《 大正寺登山口 》
例年だとGW辺りが見頃となる旬の花は今年は出遅れ気味なんで先日の遠征を終えて...
(h)
4
5/13 9:33
《 大正寺登山口 》
例年だとGW辺りが見頃となる旬の花は今年は出遅れ気味なんで先日の遠征を終えて...
(h)
《 大正寺コース 》
『タニウツギ』
快晴予報になった今日GO!! 陽射しが溢れすぎてお花はチョッと色飛びしますが(笑)
(h)
7
5/13 9:46
《 大正寺コース 》
『タニウツギ』
快晴予報になった今日GO!! 陽射しが溢れすぎてお花はチョッと色飛びしますが(笑)
(h)
《 大正寺コース 》
『ヤマツツジ』
前回、文殊を歩いたのは2週間前 その間にお花は代替わりしてるようですし...
(h)
6
5/13 9:57
《 大正寺コース 》
『ヤマツツジ』
前回、文殊を歩いたのは2週間前 その間にお花は代替わりしてるようですし...
(h)
《 大正寺コース 》
新緑もさらに増え刺すような陽射しも和らげてくれます♬
(t)
5
5/13 10:05
《 大正寺コース 》
新緑もさらに増え刺すような陽射しも和らげてくれます♬
(t)
《 大正寺コース 》
『ツクバネウツギ』
それでも今日は夏日予報 緩やかな里山歩きでも汗は半端なく滴ります^^;
(t)
6
5/13 10:06
《 大正寺コース 》
『ツクバネウツギ』
それでも今日は夏日予報 緩やかな里山歩きでも汗は半端なく滴ります^^;
(t)
《 小文殊 》
30分余りで第一チェックポイントへ もちろんスルーしてお目当てを目指します(^_-)-☆
(t)
3
5/13 10:08
《 小文殊 》
30分余りで第一チェックポイントへ もちろんスルーしてお目当てを目指します(^_-)-☆
(t)
《 展望台 》
『北陸新幹線』
と言いながら開けた地に行けば運良く「し・ん・か・ん・せ・ん〜♬」通過...
(t)
5
5/13 10:16
《 展望台 》
『北陸新幹線』
と言いながら開けた地に行けば運良く「し・ん・か・ん・せ・ん〜♬」通過...
(t)
《 展望台 》
『日野山』奥
越前富士こと日野山も麓の鯖江市街地も霞む春あるある...
(h)
6
5/13 10:16
《 展望台 》
『日野山』奥
越前富士こと日野山も麓の鯖江市街地も霞む春あるある...
(h)
《 小文殊〜大文殊 》
そして今回は右側の山頂へ向かわず先ずは左に巻いて...
(t)
3
5/13 10:20
《 小文殊〜大文殊 》
そして今回は右側の山頂へ向かわず先ずは左に巻いて...
(t)
《 小文殊〜大文殊 》
『キンラン』
お目当てGET!! ただお花は未だ眠いようで半開き(笑)
(h)
11
5/13 10:25
《 小文殊〜大文殊 》
『キンラン』
お目当てGET!! ただお花は未だ眠いようで半開き(笑)
(h)
《 小文殊〜大文殊 》
『キンラン』
それでも夫婦揃って大好きなキンちゃんですから...
(t)
8
5/13 10:25
《 小文殊〜大文殊 》
『キンラン』
それでも夫婦揃って大好きなキンちゃんですから...
(t)
《 小文殊〜大文殊 》
『キンラン』
今回はマクロレンズ付けたカメラもザックの中へ 接写も試みます(^_-)-☆
(h)
8
5/13 10:26
《 小文殊〜大文殊 》
『キンラン』
今回はマクロレンズ付けたカメラもザックの中へ 接写も試みます(^_-)-☆
(h)
《 大文殊 山頂 》
キンランに満足し山頂へ...
(t)
3
5/13 10:30
《 大文殊 山頂 》
キンランに満足し山頂へ...
(t)
《 大文殊 山頂 》
『ニッコウキスゲ』
噂通りに山頂庭園では夏の代表花が高いお山より一足先に開花中♡
(t)
10
5/13 10:30
《 大文殊 山頂 》
『ニッコウキスゲ』
噂通りに山頂庭園では夏の代表花が高いお山より一足先に開花中♡
(t)
《 大文殊 山頂 》
『キエビネ』
山頂では第二のお目当て 花女史のヒロは本堂にお参りも忘れて...
(h)
7
5/13 10:30
《 大文殊 山頂 》
『キエビネ』
山頂では第二のお目当て 花女史のヒロは本堂にお参りも忘れて...
(h)
《 大文殊 山頂 》
『キエビネ』
喰いつくように黄色の輝くお花にシャッター!!
(h)
8
5/13 10:30
《 大文殊 山頂 》
『キエビネ』
喰いつくように黄色の輝くお花にシャッター!!
(h)
《 大文殊 山頂 》
『キエビネ』
出遅れてトシも参戦!! でも陽射しがあると黄色い花の撮影は難しいですね^^;
(t)
5
5/13 10:32
《 大文殊 山頂 》
『キエビネ』
出遅れてトシも参戦!! でも陽射しがあると黄色い花の撮影は難しいですね^^;
(t)
《 大文殊 山頂 》
目当て花撮影に満足し一服 ただホットを持ってきたけど今日の気温ならアイスとプチ後悔です(笑)
(h)
7
5/13 10:35
《 大文殊 山頂 》
目当て花撮影に満足し一服 ただホットを持ってきたけど今日の気温ならアイスとプチ後悔です(笑)
(h)
《 大文殊 山頂 》
『文殊山 本堂』
そして遅くなりましたが感謝の参拝をして...
(t)
5
5/13 10:39
《 大文殊 山頂 》
『文殊山 本堂』
そして遅くなりましたが感謝の参拝をして...
(t)
《 大文殊 山頂 》
『福井市街地』
眺めにシャッター!! やっぱり市街地も霞三昧でイマイチ(笑)
(h)
4
5/13 10:47
《 大文殊 山頂 》
『福井市街地』
眺めにシャッター!! やっぱり市街地も霞三昧でイマイチ(笑)
(h)
《 大文殊 山頂 》
『白山』
でも微かに愛する霊峰がチラリ♡ 春だと晴れてる日でも霞み捲って見えない日も多いんです
(t)
7
5/13 10:47
《 大文殊 山頂 》
『白山』
でも微かに愛する霊峰がチラリ♡ 春だと晴れてる日でも霞み捲って見えない日も多いんです
(t)
《 榎坂峠 》
文殊山を登り終えて大正寺ルートの榎坂峠から左に折れて今日の最大のミッションへ...
(t)
3
5/13 11:18
《 榎坂峠 》
文殊山を登り終えて大正寺ルートの榎坂峠から左に折れて今日の最大のミッションへ...
(t)
《 丹波岳方面 》
『タニウツギ』
少し登れば「今が最盛期!!」とばかりに咲き乱れるお花や...
(t)
6
5/13 11:20
《 丹波岳方面 》
『タニウツギ』
少し登れば「今が最盛期!!」とばかりに咲き乱れるお花や...
(t)
《 丹波岳方面 》
『シャガ』
キラキラと輝きつつ陽に向かって伸びるてる花も
(t)
6
5/13 11:21
《 丹波岳方面 》
『シャガ』
キラキラと輝きつつ陽に向かって伸びるてる花も
(t)
《 丹波岳方面 》
『ジエビネ』
しばらく進むと丹波岳方面での第二のお目当て花が...
(h)
6
5/13 11:33
《 丹波岳方面 》
『ジエビネ』
しばらく進むと丹波岳方面での第二のお目当て花が...
(h)
《 丹波岳方面 》
『ジエビネ』
もちろんココでもザックからマクロ付きカメラを取り出して...
(h)
4
5/13 11:33
《 丹波岳方面 》
『ジエビネ』
もちろんココでもザックからマクロ付きカメラを取り出して...
(h)
《 丹波岳方面 》
『ジエビネ』
接写も試みますし、悔いの無い様に何枚も撮り収めました(^_-)-☆
(h)
7
5/13 11:34
《 丹波岳方面 》
『ジエビネ』
接写も試みますし、悔いの無い様に何枚も撮り収めました(^_-)-☆
(h)
《 丹波岳方面 》
『ジエビネ』
満足して最大の目当てへ足を運べば知り合いの夫婦と遭遇し少し立ち話し...
(t)
2
5/13 11:34
《 丹波岳方面 》
『ジエビネ』
満足して最大の目当てへ足を運べば知り合いの夫婦と遭遇し少し立ち話し...
(t)
《 丹波岳方面 》
『イカリソウ』
そのご夫婦も花好きさんですから、やっぱり旬花は見逃しませんね!!
(t)
3
5/13 11:38
《 丹波岳方面 》
『イカリソウ』
そのご夫婦も花好きさんですから、やっぱり旬花は見逃しませんね!!
(t)
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
そして輝き花開くコレが今回のターゲット!!!!!
(h)
6
5/13 11:51
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
そして輝き花開くコレが今回のターゲット!!!!!
(h)
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
昨年はココに来たのはGWの前半戦でキンちゃんは爆崎状態でしたが...
(t)
6
5/13 11:51
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
昨年はココに来たのはGWの前半戦でキンちゃんは爆崎状態でしたが...
(t)
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
今年は点在する程度で量的にはチョッと寂しげですが...
(h)
7
5/13 11:52
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
今年は点在する程度で量的にはチョッと寂しげですが...
(h)
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
それでもお口を広げてくれる花も咲いててくれて...
(t)
6
5/13 11:56
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
それでもお口を広げてくれる花も咲いててくれて...
(t)
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
別嬪さんに撮ろうとファインダーを夫婦揃ってガン見しまくり...
(h)
11
5/13 11:57
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
別嬪さんに撮ろうとファインダーを夫婦揃ってガン見しまくり...
(h)
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
シャッター!! うぅ〜ん イイ顔してますねぇ〜♡
(h)
7
5/13 11:57
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
シャッター!! うぅ〜ん イイ顔してますねぇ〜♡
(h)
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
しかし、もぅ一つの目当てだった白花のギンちゃんは葉っぱだけ...
(t)
4
5/13 11:59
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
しかし、もぅ一つの目当てだった白花のギンちゃんは葉っぱだけ...
(t)
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
去年はイイ感じで咲いててくれたんですが今年は今暫く...
(h)
4
5/13 11:59
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
去年はイイ感じで咲いててくれたんですが今年は今暫く...
(h)
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
2月の寒波で里山と言えど花は出遅れ気味と実感!!
(t)
4
5/13 12:00
《 丹波岳方面 》
『キンラン』
2月の寒波で里山と言えど花は出遅れ気味と実感!!
(t)
《 丹波岳方面 》
目的達成で下山開始!! ただ丹波って湿った粘土の急坂なんで要注意!!!!!
(t)
4
5/13 12:18
《 丹波岳方面 》
目的達成で下山開始!! ただ丹波って湿った粘土の急坂なんで要注意!!!!!
(t)
《 大正寺登山口 》
それでも転ぶこと無く無事に下山完了 トイレに併設された靴洗い場で汚れを落として終了です!!
(t)
6
5/13 12:35
《 大正寺登山口 》
それでも転ぶこと無く無事に下山完了 トイレに併設された靴洗い場で汚れを落として終了です!!
(t)
まだ五月 中というのに、今日は夏日となってギラギラの☀〜汗かきの私は
半袖で過ごしました〜💦💦
いつもと違う文殊山の登山口・・お山にはキエビネ・ジエビネ・キンランなど、
豪華な花が咲き揃い・・なんと高山に見られるニッコウキスゲまで〜🤗♬
快晴の空〜新緑も眩しく清々しい山歩き・・お疲れさまでした😊✌️
歩き始めて直ぐに「暑い!!」って連発
服装も半袖にするんだった と後悔してましたし
普段のつもりで持って行ったコーヒーも「熱い!!」(笑)
本当に5月の半ばなのに 夏 を感じる気温でした
でも陽射しが溢れてて花達は ご機嫌 (^^♪
いろんな種類と会えましたしお顔もニコニコ顔でしたよー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する