記録ID: 8162109
全員に公開
ハイキング
東海
簗谷山 クマガイソウ群生地
2025年05月13日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 669m
- 下り
- 679m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🈵の時は少し下った路肩にスペースあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく整備されています。 南尾根ルートにクマガイソウ群生地あり ロープで保護されてるいるので中には入らないように。 ブナの木ルートにヤマシャクヤクのはなを見ることができます。 周回できるコースで岩場も急登もないので 子供連れでも安心して歩けます。 |
写真
撮影機器:
感想
クマガイソウとヤマシャクヤクが見頃なので簗谷山へ向かいました。
この時期の土日は駐車場の争奪戦になるので私は平日にIN
頂上はきれいに仮払いしていて眺望が楽しめました(以前は背丈ほどのススキが遮ってました)
ヤマシャクヤクを中々見つけることができず、あちこち探し歩きやっと見つけました😁
秋の紅葉🍁の時期にまた来るね⛰️
た
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヤマシャクヤクには会えませんでした😭
コメントありがとうございます😊
私は初めてクマガイソウの群生見たので感動しました
山はいろいろな花🌸が観賞できる季節になり楽しみですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する