ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8160550
全員に公開
キャンプ等、その他
六甲・摩耶・有馬

三角点巡り 宝塚界隈

2025年05月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
15.4km
登り
49m
下り
62m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:05
合計
4:02
距離 15.4km 登り 49m 下り 62m
12:15
28
12:43
12:46
38
13:24
13:26
13
13:39
158
16:17
0
16:17
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 阪急電鉄今津線 逆瀬川駅下車
帰り: 阪急電鉄今津線 仁川駅より乗車
コース状況/
危険箇所等
問題無し
その他周辺情報 公共トイレ、コンビニ、自販機 心配無し
阪急電鉄逆瀬川駅から出発♪
2025年05月12日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 12:13
阪急電鉄逆瀬川駅から出発♪
いきなり道を間違えました😫右でした。
2025年05月12日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 12:16
いきなり道を間違えました😫右でした。
地面の「車両通行止」デカいです。
2025年05月12日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 12:20
地面の「車両通行止」デカいです。
1つ目の三角点は宝塚第一小学校の中。見える所ならいいなぁ。
2025年05月12日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 12:21
1つ目の三角点は宝塚第一小学校の中。見える所ならいいなぁ。
駐車場から見えました😄♪
2025年05月12日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 12:22
駐車場から見えました😄♪
ズームアップで。52.44mの四等三角点。
2025年05月12日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/12 12:22
ズームアップで。52.44mの四等三角点。
次は宝塚駅の近く。直線の道が長い。
2025年05月12日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 12:25
次は宝塚駅の近く。直線の道が長い。
地図で見ると六差路になってたので通ってみました😄また道を間違えて戻りました。
2025年05月12日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 12:30
地図で見ると六差路になってたので通ってみました😄また道を間違えて戻りました。
こういう分かれ道多いわー。
2025年05月12日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 12:33
こういう分かれ道多いわー。
2つ目の三角点のある公園到着。神戸市の六甲全山縦走大会のゴール地点で使われる湯本台広場♪
2025年05月12日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 12:40
2つ目の三角点のある公園到着。神戸市の六甲全山縦走大会のゴール地点で使われる湯本台広場♪
一番高い所に有りました♪ 52.3m四等三角点。
2025年05月12日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
5/12 12:41
一番高い所に有りました♪ 52.3m四等三角点。
裏側から♪
2025年05月12日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 12:41
裏側から♪
離れると何処か分からなくなる。
2025年05月12日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 12:42
離れると何処か分からなくなる。
武庫川に架かる宝来橋を渡り、駅へ向かいます。
2025年05月12日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 12:45
武庫川に架かる宝来橋を渡り、駅へ向かいます。
宝塚大劇場の横から阪急電車が川を渡ってます😄♪
2025年05月12日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
5/12 12:45
宝塚大劇場の横から阪急電車が川を渡ってます😄♪
阪急宝塚駅到着♪隣のsorioでオムライスを食べました♪
2025年05月12日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 12:48
阪急宝塚駅到着♪隣のsorioでオムライスを食べました♪
阪急の駅を通り抜けてJR宝塚駅へ♪ちょうど踏切に電車が来た♪福知山線です。
2025年05月12日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 13:21
阪急の駅を通り抜けてJR宝塚駅へ♪ちょうど踏切に電車が来た♪福知山線です。
線路を右手に歩いて小さな栄町三丁目第一公園(レモン公園)へ。
2025年05月12日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 13:29
線路を右手に歩いて小さな栄町三丁目第一公園(レモン公園)へ。
コアラちゃんとホワイトライオン?の後ろに基準点有りました♪
2025年05月12日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 13:31
コアラちゃんとホワイトライオン?の後ろに基準点有りました♪
47.84m二等水準点♪
2025年05月12日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/12 13:31
47.84m二等水準点♪
鹿塩公園と同じイラストマンホールだった😃
2025年05月12日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
5/12 13:31
鹿塩公園と同じイラストマンホールだった😃
また駅の方へ戻って、さっきの踏切を渡ります。
2025年05月12日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 13:38
また駅の方へ戻って、さっきの踏切を渡ります。
しばらく歩いて地下道を通り線路の向こうへ。これは阪急宝塚線かな?電車が良く見えそう♪
2025年05月12日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 13:42
しばらく歩いて地下道を通り線路の向こうへ。これは阪急宝塚線かな?電車が良く見えそう♪
普通、電柱とかに張り付けてるやつやんね?
2025年05月12日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 13:44
普通、電柱とかに張り付けてるやつやんね?
次の三角点も小学校の中みたいだけど下には無さそうなので歩道橋を上がってみました。
2025年05月12日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 13:46
次の三角点も小学校の中みたいだけど下には無さそうなので歩道橋を上がってみました。
ここに学校の小さな門があるけど入れない😓
多分三角点はブロック塀の辺り。諦めました。宝塚小学校45.0m四等三角点。
2025年05月12日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 13:47
ここに学校の小さな門があるけど入れない😓
多分三角点はブロック塀の辺り。諦めました。宝塚小学校45.0m四等三角点。
歩道橋を降りてまた踏切を渡りました。
2025年05月12日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 13:50
歩道橋を降りてまた踏切を渡りました。
宝塚大劇場♪
2025年05月12日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 13:53
宝塚大劇場♪
手塚治虫記念館♪前に火の鳥が居てます😄♪
2025年05月12日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 13:56
手塚治虫記念館♪前に火の鳥が居てます😄♪
銅板のレリーフでキャラクターが飾ってありました😃♪
2025年05月12日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 13:56
銅板のレリーフでキャラクターが飾ってありました😃♪
宝塚音楽学校の旧校舎。
2025年05月12日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/12 14:02
宝塚音楽学校の旧校舎。
新緑の良い遊歩道がありました♪
2025年05月12日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 14:03
新緑の良い遊歩道がありました♪
途中の小さな武庫川公園に基準点あり♪
2025年05月12日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 14:04
途中の小さな武庫川公園に基準点あり♪
入口の真正面にありました😃
2025年05月12日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 14:04
入口の真正面にありました😃
ここの二等水準点34.18mもイラストマンホール。もしかして二等は全部このタイプ?
2025年05月12日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/12 14:04
ここの二等水準点34.18mもイラストマンホール。もしかして二等は全部このタイプ?
荒神川は細いけど草が生えてて良い川♪
2025年05月12日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 14:08
荒神川は細いけど草が生えてて良い川♪
こちらは武庫川。六甲山が見えてます。
2025年05月12日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 14:11
こちらは武庫川。六甲山が見えてます。
次の三角点はまた学校の中。
2025年05月12日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 14:13
次の三角点はまた学校の中。
フェンスから見えるかな?
2025年05月12日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 14:14
フェンスから見えるかな?
見えた!奥のパイプ椅子はなんだ?
2025年05月12日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/12 14:14
見えた!奥のパイプ椅子はなんだ?
フェンスの隙間から美座小学校30.43m四等三角点😄他の小学校も全部外から見えるようにしてくれたらなー😙
2025年05月12日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/12 14:15
フェンスの隙間から美座小学校30.43m四等三角点😄他の小学校も全部外から見えるようにしてくれたらなー😙
歩道橋の上から♪国道のバイパスで複雑に余った所を緑にしてるのが良い♪
2025年05月12日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 14:22
歩道橋の上から♪国道のバイパスで複雑に余った所を緑にしてるのが良い♪
反対側は花壇になってました♪
2025年05月12日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 14:23
反対側は花壇になってました♪
小浜宿入口という看板があります。この先は宿場町だったんですねぇ。
2025年05月12日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 14:23
小浜宿入口という看板があります。この先は宿場町だったんですねぇ。
またまた小学校の中です。小浜小学校。
2025年05月12日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 14:25
またまた小学校の中です。小浜小学校。
地図ではこの木の辺りに40.77m四等三角点があるんだけどなぁ…。
2025年05月12日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/12 14:28
地図ではこの木の辺りに40.77m四等三角点があるんだけどなぁ…。
見えないので諦めます。
2025年05月12日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 14:29
見えないので諦めます。
移動中総合体育館でトイレを借りました😅土足厳禁でしたがトイレの中には靴を履いたまま履けるスリッパがありました。何のスポーツ用でしょう?
2025年05月12日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 14:38
移動中総合体育館でトイレを借りました😅土足厳禁でしたがトイレの中には靴を履いたまま履けるスリッパがありました。何のスポーツ用でしょう?
宝塚新大橋を渡ります。
2025年05月12日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 14:45
宝塚新大橋を渡ります。
宝塚の駅方向。
2025年05月12日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 14:47
宝塚の駅方向。
川を渡ってすぐ宝塚市役所にも四等三角点61.15mがあるはずだったんですが…、全く見つけられず諦めました。
2025年05月12日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/12 14:49
川を渡ってすぐ宝塚市役所にも四等三角点61.15mがあるはずだったんですが…、全く見つけられず諦めました。
次の三角点は住宅地の中にある福井公園。鯉のぼりが泳いでました。
2025年05月12日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 15:03
次の三角点は住宅地の中にある福井公園。鯉のぼりが泳いでました。
草むらの中に有りました😃ちょっと探しました。
2025年05月12日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 15:05
草むらの中に有りました😃ちょっと探しました。
24.76m四等三角点。見つかって良かった😄♪
2025年05月12日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
5/12 15:05
24.76m四等三角点。見つかって良かった😄♪
公園の出口にあったお地蔵さんを覗いたら賽銭箱が猫に占領されてました😅顔怖いでー。
2025年05月12日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 15:16
公園の出口にあったお地蔵さんを覗いたら賽銭箱が猫に占領されてました😅顔怖いでー。
次もまた小学校。末成小学校です。
2025年05月12日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 15:21
次もまた小学校。末成小学校です。
地図では角っこのちょい左に23.04m四等三角点の印があるものの雑草で全く見えない…。残念だけどここも諦め。
2025年05月12日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 15:27
地図では角っこのちょい左に23.04m四等三角点の印があるものの雑草で全く見えない…。残念だけどここも諦め。
続けて小学校へ。高司小学校。19.82m四等三角点。
2025年05月12日 15:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 15:40
続けて小学校へ。高司小学校。19.82m四等三角点。
右の木の辺りだと思うんだけどなー…。ここも諦め。
2025年05月12日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 15:41
右の木の辺りだと思うんだけどなー…。ここも諦め。
阪神競馬場を半周歩きます💦直線が長過ぎる💦
2025年05月12日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 15:53
阪神競馬場を半周歩きます💦直線が長過ぎる💦
やっと角を曲がったけど、再びこの直線…。
2025年05月12日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/12 15:57
やっと角を曲がったけど、再びこの直線…。
阪神競馬場到着〜♪中に27.81mの四等三角点があります。でも見れるんか?
2025年05月12日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 16:04
阪神競馬場到着〜♪中に27.81mの四等三角点があります。でも見れるんか?
門と守衛室がある所を通らねば行けませんでした。三角点見たいだけなんですけど…て入れるか聞いてみたけどやっぱりダメでした😓先のカーブを曲がった所だと思うんだけどなー…。
2025年05月12日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/12 16:06
門と守衛室がある所を通らねば行けませんでした。三角点見たいだけなんですけど…て入れるか聞いてみたけどやっぱりダメでした😓先のカーブを曲がった所だと思うんだけどなー…。
競馬が開催されてる日はここから駅まで行けるようです。
2025年05月12日 16:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/12 16:09
競馬が開催されてる日はここから駅まで行けるようです。
阪急仁川駅到着〜♪疲れた!
2025年05月12日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
5/12 16:13
阪急仁川駅到着〜♪疲れた!

感想

先日の三角点巡りの続きです。
最後は前回ルートに入れ忘れた阪神競馬場の三角点にしましたが、結局見れませんでした😓めっちゃ歩いたのに…。

そして2回捜し歩いて分かったことは、三角点は小学校の中に多い。ということです。
水準点は公園の中が多い。

すいません、追記します。
今回探索数は、三角点10点、水準点2点 でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら