記録ID: 8156742
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根越え【箱根旧街道】
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 34.7km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 9:23
距離 34.7km
登り 1,046m
下り 1,029m
6:18
3分
スタート地点
15:49
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今回は箱根越えです。
江戸時代の旅人は、早朝に小田原の宿を出発して、箱根の山を越えて、次の宿場町の三島まで歩いたそうです。
私もそれに倣い、小田原駅から三島駅まで歩こうと思います。
なるべく当時の雰囲気を味わう為に、旧東海道を歩こうと思います。
始発列車で最寄り駅を出発して、
小田原駅から行動を開始しました。
しばらくは車道(国道1号)を歩きます。
箱根湯本から旧東海道(県道732号)に入ります。
途中から所々に山道の区間があり、そこは石畳の道です。
石畳の道は歴史を感じる道ですが、苔むしている上にデコボコしていて歩きにくく、滑りやすいです。
今回のコースに並行して箱根新道があり、結構な交通量があり、車やバイクの音がうるさく、この道は何度も歩きたい道ではないですね。
山道を上り詰め、芦ノ湖の湖畔に出ました。
箱根の関所の資料館に立ち寄りました。
私は歴史物は好きなので、興味深かったです。
遠見番所からの芦ノ湖と富士山の眺めは良かったです。
箱根峠からは三島に向かって下りになります。
所々に旧道が残っていて、石畳の道もありました。
最後に三島大社に立ち寄り、参拝してから家路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する