記録ID: 8156516
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大垂水峠~草戸山
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 440m
- 下り
- 633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:24
距離 10.4km
登り 440m
下り 633m
12:23
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路: 館ヶ丘団地 12:28 京王バス 200円 - 高尾駅 12:40/12:46 中央線特別快速 230円 - 八王子 12:52/13:00 横浜線 - 橋本 13:12 (食事) 14:13 横浜線 318円 - 長津田 14:32/14:36 田園都市線急行 227円 - あざみ野 14:43/14:45 - 黒須田 14:51 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし |
写真
撮影機器:
感想
大垂水峠から草戸峠までは踏破済みだが、未踏の草戸峠から東に権現平を経て館町に伸びる尾根道を下山路にチョイス。三沢峠まではフラットな区間や巻道も多く、スイスイと歩ける。三沢峠から草戸峠は長い階段の登り降りがあるが、権現平方面のルートに入ると、再び緩やかな下りとなる。
昨日が雨のためもあってか、今日の南高尾山陵ルートはハイカーやトレイルランナーが非常に多く賑わっていた。また草戸山には地元のボーイ/ガールスカウト?と思しきグループもハイキングを楽しんでいた。
これから暑くなると、ルート上の草や木々が伸びて鬱陶しくなるかも知れない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する