記録ID: 8156172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【雲取山】メンバーそれぞれの思いを抱いて😁(IN/OUT:小袖駐車場)
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:02
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,473m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 10:04
距離 20.4km
登り 1,473m
下り 1,471m
15:37
丹波山村村営駐車場
天候 | 晴れのち曇り 山頂に着くまでは、なんとか持ってくれた感じでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場から丹波山村村営駐車場まで15分ほど 05:10頃の駐車場到着で、6割くらい埋まっていた印象 準備をしている間にも続々と |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています 下の方は少しぬかるみ気味 七ツ石山のトラバースは狭い道で、滑落注意 旧奥多摩小屋の場所に、五十人平野営場がオープンしています フラットな場所は、少なさそうな印象でした |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(28ℓ)
ザックカバー
クッカー
ガスボンベ
コッヘル
昼ご飯
非常食
水
レインウェア
帽子
手袋
ストック
ヘッドランプ
ライター
サングラス
地図
スマホ
ロールペーパー
救急用品
予備靴ひも
携帯簡易トイレ
保険証
タオル
携帯バッテリー
クマ鈴
クマよけスプレー
|
---|
感想
このところ毎年、5月にキャンプ&山登りをしているメンバーで
夏場にテン泊山行を予定しており、体力テストも兼ねてということで、比較的長い距離で標高差もある雲取山へ
近場ではあるものの、体力不安から避けていて、ようやく登る雲取山を楽しみにしているメンバー
トレーニングも兼ねて歩きたいメンバー
ダンシングツリーに会いたいメンバー
奥秩父縦走路を歩いて雲取山まで来たものの、ガスで歩いた稜線を拝めず、改めて稜線を拝みたいメンバー
前日のキャンプで飲むのが楽しみなメンバー(あ、これは全員か・・・)
様々な期待を抱いての雲取山へ
週半ばまでは微妙な天気予報ですが、前日になると午前中は晴れの予報に
なんとか午前中の雲がかからないうちに山頂まで着くこともできて、富士山、南ア、奥秩父主脈縦走路(金峰山、甲武信ヶ岳)、浅間山と展望を堪能😁
展望を楽しんだ後は、重り代わりに持ってきた、200ml缶のビールで乾杯🍺
お昼ご飯を食べているうちに、周りはすっかり雲の中
展望がない中を(もっとも、途中からは展望のない道ですが)、無事に下山
目的のひとつであった体力テストも、全員が無事にクリアして、夏のテン泊登山で再集合です😁
もっとも、翌(々)日以降に筋肉痛に苦しめられたメンバーも多かったとか🙄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する