記録ID: 8150779
全員に公開
ハイキング
東北
みちのく潮風トレイル(13-14日目)志津川〜本吉
2025年05月11日(日) 〜
2025年05月12日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:29
- 距離
- 38.9km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:20
距離 14.0km
登り 500m
下り 343m
13:56
13分
三陸自動車道
14:23
14:30
18分
桜沢里山展望休憩所
16:25
16:32
30分
坂の貝峠
17:02
ゴール地点(払川)
2日目
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 8:09
距離 24.9km
登り 646m
下り 795m
8:15
48分
スタート地点(払川)
9:03
9:08
30分
満海上人壇
16:24
ゴール地点(小金沢)
トイレ:田束山の駐車場、行者の道入口、BRT陸前小泉駅の3ヶ所(それ以外はわかりませんでした)
天候 | 5/11 曇り、5/12曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(注) 東北新幹線の郡山・福島間、白石付近で強風により減速運転したため仙台駅に10分遅れで到着、8:11発の小牛田行きに乗れず、志津川に1:13遅れで到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
田束山の下山路の行者の道は、やや荒れており、降雨時は渡渉に注意が必要と思われます。 |
その他周辺情報 | 志津川のさんさん商店街と近辺にコンビニ2軒、飲食店と商店は数軒あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ウィンドシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼飯
行動食
非常食
飲料
Hiking Map Book 07
06
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
計画段階で入谷地区の宿の予約が取れず苦労しました。最終的には払川の一棟貸しの「ちいさな宿のん」を予約でき、山里の宿でゆっくりできました。脚力があれば志津川から陸前小泉駅まで30km弱なので1日で歩けるかも知れません。難しければ志津川近辺に泊まり、翌朝はタクシーで入る方法も考えられます。
膝が悪いので田束山から本吉町小金沢まで距離があり緩い上り下りもあって中々疲れました。途中からBRTを利用するなどもっと柔軟に対応できたかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する