記録ID: 8150669
全員に公開
ハイキング
甲信越
高烏谷山 烏なの鳥なの⁇ まぁどっちでもいいか‼😅
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:03
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 492m
- 下り
- 493m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝マックしてから高鳥谷神社の駐車場に移動 駐車場は満車でしたが、ちょうど帰られる方が見えて 駐車出来ました 鳥居の前にも数台は駐車出来そうで、スタートするとき見えた2台は そこに駐めてみえました |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はしっかりですが、それなりに登らされます 下山時のつが平からの林道から登った登山道に戻る箇所は 適当に戻ってます そうしないともっと登らされそうだったので…😅 |
写真
撮影機器:
感想
日曜の天気予報は長野県はだんだん良くなり
当初は新潟からそのまま戻るつもりだったんですが
もう1山歩いてくることに…😃
前に戸倉山の後に登りに行こうと考えていたけど
戸倉山の駐車場が思った以上に混んでたんで
高烏谷山の駐車場も怪しいと思って中止したことがありました
早朝に行けば大丈夫だと向かいましたが
高烏谷神社の駐車場に着いたら何と満車状態😲
ちょうどもう帰られる方が見えたので良かったです😃
しかし、高烏谷なのか高鳥谷(山頂への案内板はすべて鳥だったような?)
なのか⁇
どっちでもいいんですかね〜⁇
ネットで見てもはっきりしたことは分かりませんでした…
多分、次は無さそう(中アは正面にドーンと見えますが南アの眺望はほとんど無し)
なのでまぁいいか‼
お疲れ様でした
m(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する