記録ID: 8149952
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
百蔵山(百蔵山登山口〜ミニ周回)
2025年05月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:36
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 490m
- 下り
- 501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:36
距離 3.6km
登り 490m
下り 501m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ただし途中すれ違いは厳しいくらいの狭さ。 駐車スペースは5台ほど。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 今回は反時計回りで周回したが時計回りで歩いた場合スタート直後に水場がある。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は色々あって勝沼ぶどうの丘センターの天空の湯へ。 760円で甲府盆地と南アルプスの絶景が眺められる露天風呂あり。しかも朝8時から営業しているので朝活の際におススメ。 |
写真
感想
今日も山梨百名山めぐり。行先は百蔵山。いや絶対ももクロファンはいかねばならない山でしょう。(自分は違うけど)
最近は朝活ショートトリップが続いていたが、今回はその中でもスペシャルに短かった。1時間半で標高差500しか登ってない。やばい、体がなまりそう。
でもやっぱり帰りの渋滞は気になるし、この程度で済ませるのが最も精神的に楽。東京に在住で毎週遠出する皆さんに敬意を表します。というか地方に住めば絶対天国。石川に帰りたい笑
でもおかげで故郷の低山を知るいい機会になってるしポジティブ思考で楽しもう。
まだまだこの界隈も未踏の山が多いので引き続き涼しいうちに登っておきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する