記録ID: 8149300
全員に公開
アルパインクライミング
妙高・戸隠・雨飾
明星山P2西壁
2025年05月10日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 545m
- 下り
- 250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:35
距離 3.5km
登り 545m
下り 250m
8:57
4分
スタート地点
12:32
ゴール地点
天候 | 曇り晴17時ごろから雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道ほぼ雪渓でおおわれてます |
その他周辺情報 | たから温泉700円 |
写真
装備
共同装備 |
50mロープ2本 シングル60m1本
|
---|
感想
金曜夜から土曜朝までかなりの降雨予報のうえ土曜日夕刻から降雨となり、劒尾根は中止、、かといって広域悪天のため転戦先に悩む。同行者はどうもアブミ練習をしていない模様である。ちゃんとやってもらいたいので明星の左岩稜に行くことにして、小滝川をわたれなければ西壁へ行くことにする。9時前に現地到着、壁は乾いているが水量多そうだなー果たして、今年すでに登った人がいるのかチロリアンのロープはついているが水の流れの中をおどっていてこれを渡るのは無理。西壁へ向かう。
運動靴のためよき棒を得て杖となし雪渓の上を歩く。11時前西壁とりつきへ。
Fさんがアブミで登ろうと試みるが、敗退。Tさんがチャレンジしてなんとか登る。この間1時間以上経過していたと思う。劒尾根なんて行かなくてほんとよかった。この日日中28度予報で目があけられないくらいに汗が吹き出す。お二人がアブミが使えないことはよくわかったので深入りせず早々に降りて、もう少しフリークライミングだけでも練習してもらうため青梅の岩場へ向かう。。一番左側のかんたんなルートやってみるが突破できないのでトップロープにして再度トライしてもらう。雨雲が来ているので急いで右端の簡単なルートを登り終了。撤収したところで激しく降り始めた。晴れを有効利用して日本では珍しい石灰岩の岩場を楽しめ、こごみとふきのとうはてんぷらとお浸しにして遅い春の味を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する