記録ID: 8147785
全員に公開
雪山ハイキング
白山
別山 (最高の晩酌のために風嵐ゲートからピストン)
2025年05月10日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:37
- 距離
- 39.6km
- 登り
- 2,103m
- 下り
- 2,099m
コースタイム
天候 | 曇り 時々 雨 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪は標高1424m地点から概ね繋がるり何処でも歩けるが、細尾根や強風域などで地形の露出が目についた。下山時、登山道から雪の繋がる沢を降って林道に降りております。 |
写真
撮影機器:
感想
【 1日の最後に飲むお酒をどうしたら最高に美味しく飲めるのか。……このドラマは、それをひたすら追求する1人の女性の物語。酒の美味しさは、1日の自分の行動次第で0にも100にもなる…。】と、いつも初まるお気に入りのドラマ「晩酌の流儀」を真似た登山をやってみました。
風嵐ゲートから自転車を漕ぎ、強風&霧の稜線を黙々と登る…。もう景観なんて何もないのですが冷蔵庫にはビール&冷えたグラスが待っている!! この苦行を越えればきっと最高の晩酌になるはず…!!と、モチベーションがあがりました、こういうのも新鮮で楽しかったです (笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やたら近いとかではないけど道的に面倒くさくないのでそのうちビール飲みましょう(・∀・)👍
いつものハード系だとコメントしづらいですが、これならツッコミやすいですわw
まずお酒止めてませんでしたっけ?、解禁したのですか?。晩酌の流儀は全く見た事無いですが、ベスコングルメと同じ考え方ですね。
酒好きとして一番気になったのですが、ギネスのグラスなら黒ビールでしょ!。写真的にはとっても綺麗ですが私は引っ掛かりました。
熊遭遇率高いですね、私も同じスプレー買いましたがその後会えてませんわ(^。^)
ネタ山行です (笑)。久々のツッコミ喜んでおります😆お酒は止めたり解禁したりを繰り返して現在は解禁中です (笑)。「ベスコングルメ」まったく知りませんでしたが調べてみます。気になりました。
ギネスのグラスに反応されるとは…!!流石です。私も違和感を感じでおりましたので、今日ニトリでグラスを買ったところです(笑)。
これ小型でいいですよね、熊には30回ほど会いましたが至近距離(10m以内)は3回、そのうち1回は襲われており、あの時ほど「武器が欲しい」と思ったことはありませんでしたよ💦(笑)。何故こんなに会うのでしょう🙄?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する