記録ID: 8147516
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
【長崎】五家原岳
2025年05月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 905m
- 下り
- 908m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:33
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:58
距離 9.3km
登り 905m
下り 908m
13:30
ゴール地点
天候 | 下界は晴れ。山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
通常は問題ないと思われるが、前日の雨の影響で増水していて渡渉がけっこうスリリングだった |
写真
まずは渡渉。ふだんはちゃんと水面から石が出てるようですが、昨日の雨のおかげで、けっこう浸っています。ここで失敗してずっこけたらおとなしく帰ればいいやと、とりあえず渡ってみました
景色が見れないかわりに、思わぬところでアナグマに会えたので満足。計画では多良岳にも足を伸ばそうかと思ってましたが、霧が晴れなさそうなのと、意外にじゅうぶん楽しめたので、これにて周回で帰ります
感想
前日の雨で沢が増水、なかなかスリリングな渡渉体験を味わいました。あとほんのちょっと水量が多かったらあきらめて他のルートにしていました。改めて山というのは、歩く時期や日にち、気象条件によってガラッと表情が変わるものだと思いました。生きものとの出会いも一期一会、その時間にその場所にいたから見つけられる、あるいは目の前にいたのに気づかず通り過ぎてしまうこともありうる、というのはなかなか面白いものです。やっぱり山っていいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
激しい沢渡り
ホントにスリリングでしたね〜
あの水量は
ビビります(^o^;)
それと沢山生き物出会えましたね😁
カニさんから
アナグマさんまで
自然の中は
やはり楽しいですね〜♫
こんばんは
コメントありがとうございます
山歩きは好きですが、せっかく自然の中にいるのだから、ピークハントだけでなく、なるべく生きものと会ったり、何かしら発見したり、過程を楽しみたいなーと思ってます(動物に会えるかは完全に運ですが…)
いろんな生きものが暮らしていける環境の地球でありますように☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する