記録ID: 8144800
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
岩殿山と稚児落し(大月駅 ⇒ 畑倉登山口 ⇒ 岩殿山 ⇒ 天神山 ⇒ 稚児落し ⇒ 大月駅)
2025年05月09日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 612m
- 下り
- 609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:48
距離 8.6km
登り 612m
下り 609m
12:34
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々ぬかるんでおりました。鎖やロープの箇所が多々ありましたが、兜岩近辺の箇所が危険を感じて、より慎重に進みました。 |
その他周辺情報 | 下山後、駅付近のうどん屋さん、吉田屋うどんにて昼食。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
ヤマテンにてピンポイントの山の天気が分からず、大菩薩嶺、三頭山、三つ峠山の天気を参考に臨んだ。曇りで風は弱くて、夕方から天気が崩れると判断。
ただ予想よりも、晴れ間があり、気持ち良い山行ができた。
岩場が多いとの情報を認識していたので、トレッキングポールは持っていったが使わなかった。
行動食はカロリーメイトゼリー1つと、一口羊羹1つ。
ハイカーさんは一人だけしか会わず、気温も天候も快適で、絶景も見れて幸せな山歩きでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する