記録ID: 8143147
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
山芍薬を求めて霊仙山(今畑登山口から半時計周り)
2025年05月08日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 840m
- 下り
- 721m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:11
距離 10.1km
登り 840m
下り 721m
15:28
ゴール地点
天候 | 晴れ、風微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往路にタクシー3台とすれ違いました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
汗ふき峠と落合間の沢沿いの登山道で、渡渉を促すようなロープが張ってありますが、無視してください。渡渉箇所は、さらに下流の丸太の橋もしくはその下流部で行うこと。 |
その他周辺情報 | 登山道にはトイレが無いので、必ず手前のコンビニ(セブンイレブンが最寄り?)で済ますこと。 |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
メディカルキット、クマ避けスプレー
|
---|
感想
榑ヶ畑のアクセスが無理なのと、湖東三山のsmart ICが5月7日から閉鎖のため、八日市ICから一般道で落合へ。
周回は、下りの岩場を避けたいなら、半時計周りをお勧めする。
山芍薬は、山頂から少し下りた池の見える小高いところ(登山道から右手に少し登った反対斜面であるため、視認は困難)と林の中に入り、汗ふき峠のかなり手前に群生地がある。
一部開花しているものの、ほとんどは蕾。群生地の規模は、山頂に近い方がはるかに大きい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する