ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8143024
全員に公開
ハイキング
甲信越

花と展望の守屋山 プライベートガイドでスミレ三昧(ぶらりあん姉妹の山さんぽ#30)

2025年05月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
8.5km
登り
612m
下り
611m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
1:28
合計
5:43
距離 8.5km 登り 612m 下り 611m
9:38
5
スタート地点
9:43
18
10:01
7
10:32
10:34
17
10:51
10:56
8
11:04
11:14
13
11:27
11:30
25
11:55
12:03
18
12:21
11
12:32
13:09
11
13:20
19
13:39
13:40
37
14:17
14:39
21
15:00
21
15:21
天候 晴れ 風もほとんどなし
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
往路 あずさ1号 平日は甲府までは混んでます💧→茅野駅にてガイドさんP/U
復路 茅野駅まで送って頂き あずさ44号 16:20
コース状況/
危険箇所等
良好💜 整備が行き届いてます、感謝〜
その他周辺情報 Cafe Andante 茅野駅北口、茅野市民館1F

《リス君情報》
□型 お顔までみどリス君 一匹 分杭平小屋玄関にいました
おはようございます🐔あずさ1号なう🎵
お姉ちゃんが作ってきてくれた朝弁当頂き😋
2025年05月08日 07:34撮影 by  SH-53A, SHARP
5
5/8 7:34
おはようございます🐔あずさ1号なう🎵
お姉ちゃんが作ってきてくれた朝弁当頂き😋
ゴールの杖立🅿?に停めて
立石登山口まで暫しのロードです
ガイドの上田さん、今日はよろしくお願いします🙇‍♀?
2025年05月08日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/8 9:41
ゴールの杖立🅿?に停めて
立石登山口まで暫しのロードです
ガイドの上田さん、今日はよろしくお願いします🙇‍♀?
ロードサイドも色々咲いてるよ🎵
2025年05月08日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/8 9:50
ロードサイドも色々咲いてるよ🎵
ナルコユリ
かな〜🥰
2025年05月08日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 9:50
ナルコユリ
かな〜🥰
フデリン💙
2025年05月08日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/8 9:55
フデリン💙
登り、立石コースでGo🐾
写真無いけどジョビオ君のお見送りあり😻
2025年05月08日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 10:00
登り、立石コースでGo🐾
写真無いけどジョビオ君のお見送りあり😻
早速スミレ〜🥰
アカネスミレ
2025年05月08日 10:09撮影 by  SO-52B, Sony
4
5/8 10:09
早速スミレ〜🥰
アカネスミレ
亀石なう🐢
2025年05月08日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 10:18
亀石なう🐢
んで、こちらが立石です
色々な岩が現れます
2025年05月08日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/8 10:26
んで、こちらが立石です
色々な岩が現れます
ワチガイソウ?いや、こちらはワダソウでした
花びらの先端に🌸状の切れ込みがあるかどうかで見分けるって👀
2025年05月08日 10:40撮影 by  SO-52B, Sony
3
5/8 10:40
ワチガイソウ?いや、こちらはワダソウでした
花びらの先端に🌸状の切れ込みがあるかどうかで見分けるって👀
陽当たり良好で🥰
2025年05月08日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/8 10:41
陽当たり良好で🥰
百畳岩とうちゃこ🎵
2025年05月08日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 10:45
百畳岩とうちゃこ🎵
からの👀眺め
南ぷすは前衛の山々の、そのまた向こう
なのでここからは見えない
2025年05月08日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 10:46
からの👀眺め
南ぷすは前衛の山々の、そのまた向こう
なのでここからは見えない
木花咲耶姫にちなむ、浅間の滝〜
2025年05月08日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 11:01
木花咲耶姫にちなむ、浅間の滝〜
あらぁ〜(*≧з≦)
葉っぱの裏が紫でした、紫背(斑入り)ですね💜
2025年05月08日 11:02撮影 by  SO-52B, Sony
4
5/8 11:02
あらぁ〜(*≧з≦)
葉っぱの裏が紫でした、紫背(斑入り)ですね💜
タチツボの白いの。
2025年05月08日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/8 11:08
タチツボの白いの。
一休平とうちゃこ💃ひと休み〜🥰
前嶽の四等三角点立ち寄りはカッツ愛😅
2025年05月08日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 11:19
一休平とうちゃこ💃ひと休み〜🥰
前嶽の四等三角点立ち寄りはカッツ愛😅
これより本気モード👊💨
されど怒涛のスミレ合戦に急登も苦にならないわぁ😹
2025年05月08日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 11:28
これより本気モード👊💨
されど怒涛のスミレ合戦に急登も苦にならないわぁ😹
キャー( ☆∀☆)超らぶりー
オトメスミレ。初めて見た😻
距 が紫色なので見分けるって
2025年05月08日 11:34撮影 by  SO-52B, Sony
6
5/8 11:34
キャー( ☆∀☆)超らぶりー
オトメスミレ。初めて見た😻
距 が紫色なので見分けるって
スミレに夢中で胸突き八丁も何のその🤩
東峰とうちゃこ💃
2025年05月08日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/8 11:59
スミレに夢中で胸突き八丁も何のその🤩
東峰とうちゃこ💃
見て見て〜🥰
諏訪湖のリフレクション✨
2025年05月08日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/8 12:00
見て見て〜🥰
諏訪湖のリフレクション✨
油断してたら撮られた🤣
2025年05月08日 11:59撮影 by  SO-52B, Sony
3
5/8 11:59
油断してたら撮られた🤣
西峰ピストンしますよ🐾
守屋神社奥宮🙏を通って
2025年05月08日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:03
西峰ピストンしますよ🐾
守屋神社奥宮🙏を通って
ワチガイソウ登場〜🥰
この辺のは「ヒゲネ」だそうです
2025年05月08日 12:09撮影 by  SO-52B, Sony
3
5/8 12:09
ワチガイソウ登場〜🥰
この辺のは「ヒゲネ」だそうです
オオカメノキの、並木道🐢🎶
2025年05月08日 12:11撮影 by  SO-52B, Sony
4
5/8 12:11
オオカメノキの、並木道🐢🎶
何だか巧く撮れないんだけど😫
咲いたばかりです🥰
ピンクの筋も(*≧з≦)カワイイ
2025年05月08日 12:11撮影 by  SO-52B, Sony
1
5/8 12:11
何だか巧く撮れないんだけど😫
咲いたばかりです🥰
ピンクの筋も(*≧з≦)カワイイ
クリンユキフデの今期初見🔰
2025年05月08日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:12
クリンユキフデの今期初見🔰
センボンヤリもね〜🔰
2025年05月08日 12:18撮影 by  SO-52B, Sony
1
5/8 12:18
センボンヤリもね〜🔰
レコでお馴染み🐰🏠?に着いたら
2025年05月08日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:28
レコでお馴染み🐰🏠?に着いたら
すぐ🎵そこ🎵
山頂💃
今日は九州遠征に備えて買った新しいリュックの試し背負いもやってます🎒
2025年05月08日 12:32撮影 by  SO-52B, Sony
4
5/8 12:32
すぐ🎵そこ🎵
山頂💃
今日は九州遠征に備えて買った新しいリュックの試し背負いもやってます🎒
わーい🙌一等だよ
お揃い手袋で仲良くぴんたっち✨
点名ズバリ「守屋山」
2025年05月08日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/8 12:30
わーい🙌一等だよ
お揃い手袋で仲良くぴんたっち✨
点名ズバリ「守屋山」
ここの魅力は何ったって山岳展望🤩
先ずは、八ヶ岳〜
2025年05月08日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/8 12:31
ここの魅力は何ったって山岳展望🤩
先ずは、八ヶ岳〜
南八ッ
赤横硫黄
2025年05月08日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:31
南八ッ
赤横硫黄
北八ッ方面〜
蓼科山も👀
2025年05月08日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:32
北八ッ方面〜
蓼科山も👀
車山と蓼科山の真ん中に、浅間
2025年05月08日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:31
車山と蓼科山の真ん中に、浅間
の、煙〜🌋
2025年05月08日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:31
の、煙〜🌋
南ぷす方面〜
左 甲斐駒 中央奥 北岳
右 仙丈 は、雲多め
2025年05月08日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:32
南ぷす方面〜
左 甲斐駒 中央奥 北岳
右 仙丈 は、雲多め
甲斐駒アップ👀
2025年05月08日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/8 12:33
甲斐駒アップ👀
中央アルプスも 雲多め😿
見切れてますが空木から池山尾根まで見えます
2025年05月08日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:33
中央アルプスも 雲多め😿
見切れてますが空木から池山尾根まで見えます
御嶽〜
2025年05月08日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:33
御嶽〜
乗鞍〜
2025年05月08日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:34
乗鞍〜
そして北ぷす😻
槍穂〜
2025年05月08日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:34
そして北ぷす😻
槍穂〜
常念〜
2025年05月08日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:34
常念〜
ゴタテ〜
2025年05月08日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 12:35
ゴタテ〜
絶景見ながらおべんとたいむ😋
今日もアフタヌーンティーの🍞
そしてデコポン丸まんま🤣
2025年05月08日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/8 12:40
絶景見ながらおべんとたいむ😋
今日もアフタヌーンティーの🍞
そしてデコポン丸まんま🤣
さんちょでおべんと食べてると決まってアゲハチョウが遊びに来るのよね🦋岩手山でも樽前でも、去年の劔もそうだった…
今日も居ました
ちーすけちゃんがちびのお弁当覗きに来てるのかも😹
2025年05月08日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/8 13:07
さんちょでおべんと食べてると決まってアゲハチョウが遊びに来るのよね🦋岩手山でも樽前でも、去年の劔もそうだった…
今日も居ました
ちーすけちゃんがちびのお弁当覗きに来てるのかも😹
ヤター\(^o^)/
ちび初登頂、お姉ちゃんは4回目
では下山します🎵
2025年05月08日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/8 13:04
ヤター\(^o^)/
ちび初登頂、お姉ちゃんは4回目
では下山します🎵
東峰に戻ってきました🎵
さっきまでいた西峰を👀
2025年05月08日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 13:33
東峰に戻ってきました🎵
さっきまでいた西峰を👀
ずーむで👀
山頂標識も、山頂の人も見えます
平日ですが賑わっています、さすが信州人気のお山
2025年05月08日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 13:33
ずーむで👀
山頂標識も、山頂の人も見えます
平日ですが賑わっています、さすが信州人気のお山
あ。
仙丈にかかっていた雲が取れたよ🤩
2025年05月08日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 13:29
あ。
仙丈にかかっていた雲が取れたよ🤩
中央アルプスも😻
木曽駒も、雲が取れてきました
2025年05月08日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 13:35
中央アルプスも😻
木曽駒も、雲が取れてきました
分杭平に向かっています🐾
おや。エンレイソウ
2025年05月08日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 13:59
分杭平に向かっています🐾
おや。エンレイソウ
白いのよ♡
2025年05月08日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 13:59
白いのよ♡
分杭平が見えてきました🎵
キミにも😻会いたかったんだ〜
2025年05月08日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 14:12
分杭平が見えてきました🎵
キミにも😻会いたかったんだ〜
広場の一角にニリンソウ
2025年05月08日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/8 14:13
広場の一角にニリンソウ
分杭平(水吞場)とうちゃこ💃
2025年05月08日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 14:14
分杭平(水吞場)とうちゃこ💃
あら🌸が…
木には地元小学生が作ったプレートがかかっています
カスミザクラ だって
2025年05月08日 14:18撮影 by  SO-52B, Sony
3
5/8 14:18
あら🌸が…
木には地元小学生が作ったプレートがかかっています
カスミザクラ だって
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
あれに見えるは〜
2025年05月08日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 14:31
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
あれに見えるは〜
リス君じゃぁあ〜りませんか🤩
長野県は捕獲少ないと思います🎵
顔までみどり君 です
2025年05月08日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
5/8 14:32
リス君じゃぁあ〜りませんか🤩
長野県は捕獲少ないと思います🎵
顔までみどり君 です
クロモジの大木!
花を撮ろうと四苦八苦💦💦
アップで巧く撮れなかったので引きで
2025年05月08日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/8 14:34
クロモジの大木!
花を撮ろうと四苦八苦💦💦
アップで巧く撮れなかったので引きで
帰り道もスミレいっぱい😻
アカネちゃん
2025年05月08日 14:44撮影 by  SO-52B, Sony
2
5/8 14:44
帰り道もスミレいっぱい😻
アカネちゃん
おや。これはお初にお目にかかります😻
サクラスミレ
花びらに🌸状の切れ込みあり
2025年05月08日 14:48撮影 by  SO-52B, Sony
2
5/8 14:48
おや。これはお初にお目にかかります😻
サクラスミレ
花びらに🌸状の切れ込みあり
杖立登山口に戻りました🏁
乙🍛〜
2025年05月08日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/8 15:18
杖立登山口に戻りました🏁
乙🍛〜
かえりのあずさまでちょっと時間あったので、市民館のカフェでこんなの🌸
久しぶりの姉妹コラボ💕楽しかったね💕
2025年05月08日 16:05撮影 by  SH-53A, SHARP
6
5/8 16:05
かえりのあずさまでちょっと時間あったので、市民館のカフェでこんなの🌸
久しぶりの姉妹コラボ💕楽しかったね💕

感想

去年秋の笠取ツアー以来、久しぶりのぶらりあんコラボ👩🎵👧
今回でなんと😲30回目💃
の、行先は守屋山。お姉ちゃんお気に入りのお山です😽
もともと雪のある時期に行く計画してましたが、休みの日とお天気がシンクロしなくて😿無期延期になってました😅
ここはスミレが豊富なので、その時期に再チャレンジ💨ってことで、お姉ちゃんがガイドさんを手配してくれました😻登山口まで🚌もあるけど、本数少ないので…ガイドさん頼めたらホントに助かります😹
プライベートガイドで奥様登山👒✨スミレに詳しいガイドさんと一緒に色々観察しました💜眺望も、素晴らし〜い😻




花と眺望の、守屋山。ジモティーに愛されるステキなところ😻
皆様も、是非〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人

コメント

こんばんは〜。
なにやら聞いたことのないスミレちゃん。乙女に桜に茜ちゃん、宝塚みたいな感じですな。スミレの種類は多くて全く鑑定できないし覚えられないですね〜。
守屋山は未だ一度も行ったことがないんですが、入笠山の西なんですね。しかも展望抜群ですばらしい。今年は南アルプスのどこかに行きたいです。お疲れ様でした。
2025/5/12 21:51
くぼ🐱センセ こんにちニャ🎵ありゃーすっかり🐢レス😱ご免あそばせ〜
15日前後は仕事の締切があって💦レコアップもおくれがちなもんで💧さて。

🎵スミレのは〜な〜 咲く〜頃〜🎵
おっしゃる通り、次々現れる可愛いちゃんはその名もタカラジェンヌさながらに💐🔔
あかね、乙女、さくら…🎵初めて君を〜知りぬ〜 ちゃんにも会えて、感激〜😻
スミレに詳しいガイドさんとご一緒で、同定もバッチリ😻花組公演、たっぷり楽しんでまいりました💃🎶
守屋山は入笠山のお隣、でも埼玉東京方面から行く人は少ないかな?長野県民にはヘビロテ山のようで、春はもちろん、展望のスノーハイクにも人気です🎵好展望、という点ではさらに西の霧訪(きりとう)山も、そうですね🤩センセはまだどちらも行ったことないかしらぁ〜🤔
機会があったら是非、行ってみてくださいね🎵
& 今年は南ぷすに行けますように🍃
一コメ🍓🍙さんきゅう べり 抹茶〜🍵
2025/5/16 16:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら