記録ID: 8142328
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
富山(千葉)
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 506m
- 下り
- 506m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:09
距離 6.2km
登り 506m
下り 506m
15:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはない、穏やかなコースでした |
写真
今日はスタートがとんでもなく遅いので、急ぎ足で歩きます。
ハイキングをはじめた頃、必ず15時までに下りれるように計画を立てなさい・・・と言われ、単独登山のとき守るようにしていましたが、今日はさすがに無理かな?
ヤマレコ標準での予定では3時間、急いで歩いてなんとか2時間半、15時半には下りれるように頑張ろう。
観音堂(南峰)へ向かう階段。
木が生い茂ってる。
急いでいるから、今日は行かない。
ハイキングをはじめた頃、必ず15時までに下りれるように計画を立てなさい・・・と言われ、単独登山のとき守るようにしていましたが、今日はさすがに無理かな?
ヤマレコ標準での予定では3時間、急いで歩いてなんとか2時間半、15時半には下りれるように頑張ろう。
観音堂(南峰)へ向かう階段。
木が生い茂ってる。
急いでいるから、今日は行かない。
こっちを通った方が下山の時間が短くて済む。
遅いスタートだから、本当はこっちを通ってさっさと街中に入った方がいいのかもしれない。
とても狭いトラバース道やロープ場がある。
何度か人と一緒に通ったことがあるし、一人でも大丈夫なはず・・・と思うけど、一人だとやっぱり勇気がでない。
危ないところのない福満寺コース帰ろうと思う。
遅いスタートだから、本当はこっちを通ってさっさと街中に入った方がいいのかもしれない。
とても狭いトラバース道やロープ場がある。
何度か人と一緒に通ったことがあるし、一人でも大丈夫なはず・・・と思うけど、一人だとやっぱり勇気がでない。
危ないところのない福満寺コース帰ろうと思う。
こんな落ち葉ばかりのとこ通ったっけ?と思っていたら、ヤマレコさんが警告をくださった。
やっぱり間違っていたらしい。
でも人の足跡はたくさんあるし、道らしきものもあるので、このまま行く。駐車場まで別に遠回りでもないみたい。
足跡が残っているのとても助かる。
ヤマレコさん、ありがとう!
やっぱり間違っていたらしい。
でも人の足跡はたくさんあるし、道らしきものもあるので、このまま行く。駐車場まで別に遠回りでもないみたい。
足跡が残っているのとても助かる。
ヤマレコさん、ありがとう!
感想
前日が雨だったのでハイキングは取りやめ・・のつもりだったのだけど、ひょんなことから雨が降ったのは住まい周辺だけだったとわかり、遅いスタートでも大丈夫そうな富山に来ました。
恐ろしいことに13時スタート、15時には下山(いつも心がけています)、は無理でもそれに近づけるようにと、急ぎ足で歩きました。
足を痛めてしばらく歩いていませんでしたが、短いコースだったので問題なく歩けました。
急ぎ足の結果、15時には山を下りることができたうえ、ヤマレコのスピード表示で0.6〜0.7と今までで一番速く歩けていました。
来週友人とご一緒するので、足の調子と体力が少し心配でしたが、なんとか最低限は歩けそうで安心しました。
何度も来ているところは、やっぱり安心感があります。
だけど、千葉県内といっても往復6時間(私は高速道路が怖くて使えない)近くかかり、それでいて歩けたのは2時間・・・。タイパ悪いなあ・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する