記録ID: 8141057
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
谷戸坂の切通し 女坂
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:17
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 54m
- 下り
- 54m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
庚申供養塔
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5BA%9A%E7%94%B3%E5%A1%94
藤沢市内にも庚申供養塔を見ることが出来る
藤沢遊行寺から東海道を分岐して江の島に至る、江の島道の脇にいくつかある
石碑をよく見ると、見ざる言わざる聞かざるが、彫られている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5BA%9A%E7%94%B3%E5%A1%94
藤沢市内にも庚申供養塔を見ることが出来る
藤沢遊行寺から東海道を分岐して江の島に至る、江の島道の脇にいくつかある
石碑をよく見ると、見ざる言わざる聞かざるが、彫られている
フェンスの中を確認
かなりの高さ削って、切通にした
よく見ると街路灯が設置されていたので、ある時期までは、普通に、生活道路として使われていたようです
こちらは、男坂と呼ばれていて、急な傾斜だったようです
かなりの高さ削って、切通にした
よく見ると街路灯が設置されていたので、ある時期までは、普通に、生活道路として使われていたようです
こちらは、男坂と呼ばれていて、急な傾斜だったようです
感想
谷戸坂切通の存在を知ったのは、数日前のテレビ番組でした
鎌倉生まれ、藤沢在住ですが、この切通は、知りませんでした
いろいろなサイトを調べて、偵察のため、行ってきました
中々いい場所です
鎌倉、から藤沢にかけての、公園や緑地をつないでよく歩きますが、新しい、中継点を見つけました
立派な桜の木が有ったので花見を兼ねて訪れるのもいいかもしれません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する