記録ID: 8140527
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
高清水トレイル
2025年04月30日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 743m
- 下り
- 744m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:14
距離 12.9km
登り 743m
下り 744m
天候 | 晴れ、ただし朝一は寒くて道路の電光掲示板は2℃とかでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠にある原子力施設の通勤者もおられるため、アクセス道路も良好 高清水トレイル用に、奇麗なトイレも設置くださってます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
素晴らしい整備状況で快適に歩けます 東屋や展望台も点在 |
その他周辺情報 | 奥津温泉 花美人の里 https://www.hanabijin.co.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池
1/25
000地形図(1)
ガイド地図(山と高原地図)(1)
コンパス(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(2)
携帯電話(1)
計画書(1)
雨具(1)
防寒着(1)
ストック(1)
時計(1)
非常食
無線機(コールサインJP3OPN)
エマージェンシーシート(二人用)(1)
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
カメラ(1)
車(1)
GPS(GARMIN etrex 20)(1)
ツェルト(2人用)(1)
|
---|
感想
島根からの帰りにもう一山、レコを拝見して楽しそうだった高清水トレイルにお邪魔しました。
人形峠含めて登山口は複数あるようですが、どこもしっかりとトイレや駐車場など確保してくださってるようでありがたいです。
もちろん登山道も全編通じて快適そのもの、気持ちのいい高原を抜けて力強いブナの森、高度感のある稜線と短時間でたくさんの景色を堪能させていただきました!
声をかけていただいたおじさまに、もう少し早ければイワウチワがいいよ、雪の時期もいいよといった情報を頂きながら下山。
雪山ハイクに遊びに来てみたいなあと思いました。
GWの山旅はこれにて終了、温泉につかって下道でのんびり京都へ向かいました。
今回は近くにこんな山が欲しいなあという山がたくさんでした(笑)
いつものごとく宿題も残りますが、比較的天気に恵まれ大満足。
後半はキャンプにも行ってよく遊んだGWでした。
また色んな所に行けるようお仕事頑張ります^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する