記録ID: 8131324
全員に公開
ハイキング
東北
尾白山〜丸山(花と残雪のハイクを楽しむ)
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:00
距離 13.6km
登り 1,083m
下り 1,084m
5:47
12分
スタート地点
5:59
39分
小塩登山口
12:47
ゴール地点
天候 | 晴れ一時曇り(主に両山頂付近で) 稜線ではやや風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小塩登山口への林道には残雪あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・残雪の状態(5/5時点) 尾白山までは登山道の所々に残雪が続くところあり (小塩コース入口付近、山頂へ続く稜線に出てから直ぐ) 尾白山の少し手前の急坂箇所では雪壁状態につき、下りは特に注意が必要 尾白山〜丸山にかけてはほぼ残雪 (一部は藪迂回のトラバースが必要で、傾斜があるため滑落注意) 丸山山頂へは急坂につき、アイゼンなどの滑り止めは必須 ・小塩、宮沢コースとも所々に目印があり、雪が無ければ踏み跡も判別できるかと ・急坂箇所には補助ロープの整備あり ・小塩コース側の方が足場の不安定なやや悪路 ・両コースの合流点から山頂稜線に上がるまではやや急坂が続く ・稜線上ではロープ・鎖付きの急坂が2箇所あり (木の根などで足場が悪く、片側が斜面につき要注意) ・尾白山〜丸山にはハイクコースは無く、藪となる ※ルートには部分的にズレがあるかと |
写真
感想
帰省した親族を送った翌5日に行動へ。
前日夕方から移動して道の駅で車中泊。
日帰り可能でも、せめてものGWの特別感を・・・
雪解けの進む会津の山々。
尾白山も春を感じられましたね。
ブナ新緑に始まり、林床にはイワウチワやイワナシ。
時折マンサクやムラサキヤシオなど。
ただ山上では冬のままの状態のところも。
丸山にかけてはしっかりした残雪。
ブナ林を歩く残雪ハイクが体感できましたね。
早朝は晴れ模様、このまま好天気を期待するも山上では暗転・・・
山の天気は気紛れですね(下った麓では晴れ優勢)
それでも花や残雪など楽しめたハイクになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まだ雪深い山にも、麓にはええもん咲いてますなぁ🌸
初春セットがてんこ盛りじゃないですか!
雪と新緑の風景も良いですね〜
エンゴサクは、北の方に行くとエゾエンゴサク的な空色の花が見られるのかな⁉️
ブルーも、やや紫寄りのしか見たことないんですよねー
これほど青い花を一度見てみたいものです
薮山には雪が無くなったら薮に守られてすっごい花が咲いていたりしてね〜
ちょっと行ってみてください!
藪中は確かに手付かずの状態なので思わぬ花があるかも知れませんね
ですがハイカー気取りではあの藪には入り込めません
きっと山猛者レベルでないと・・・
自分のレベルではありふれたお花で十分です。
藪を分ける必要の無い麓の花達は優しい
エンゴサクは色の変化がありますよね。
同じような所に咲いていても微妙な色違いが。
ただ東北エリアでは比較的青色が見られるように感じます。
(キクザキイチゲもそう思ってます)
南会津に精通されているwakasatoさんならではの山行ゆえ、真似したくても無理そうです。
写真で、春の景色と晩冬の景色の両方を楽しませていただきました。
丸山までは以前歩いたことがあり、今年の残雪具合から判断しました。
藪が出始めている所もありましたが、丸山へ足を延ばせましたね。
途中の尾白山まででも十分楽しめたでしょうが・・・
大佐飛山もですが「限定もの」には弱いかもしれません
wakasatoさん こんばんは
南会津の奥の方ですか!
なかなかBOKUには足を踏み入れ難い山のように見受けます
残雪限定の白い尾根道や山々の白い姿
それに加えて山麓では色とりどり!季節感とりどりの花々!
一挙両得のコスパの良い山行に見受けますね
waka様の健脚があればこそだと思いますが
バラエティー豊かなレコを楽しませて貰いました(●^o^●)
一挙両得を狙っていました
ハイクとしては合格点。
山上での天候が
ただ残雪の道や様々な花、加えて新緑と・・・
見所(得)は十分に目にできましたね
雪解け時期の会津の山はやはり魅力ありますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する