記録ID: 8129384
全員に公開
ハイキング
近畿
高野山奥の院散策 総本山金剛峯寺・清浄心院精進料理
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 64m
- 下り
- 24m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスは10分間隔程度で臨時便がたくさん出ていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて町中のアスファルト舗装路か、寺院内の砂利の歩道歩きです。 |
写真
感想
まったく山歩きに縁の無い方1名を含め、GWにどこか軽く歩くということで、見所のたくさんある世界遺産高野山を訪れました。
高野山では、奥の院と弘法大師御廟、金剛峯寺、壇上伽藍といった中核の施設はもちろんのこと、数多くの宿坊や食事処、食材店、スイーツ店など見所が多くあり、また、写経、阿字観、護摩行など体験出来ることもたくさんありますので、好みのものをいろいろに組み合わせて楽しむことができます。
日帰りだとすべてを体験することは厳しいので、今回は主要な施設と、宿坊での精進料理、阿字観、そして持ち帰る生ごまどうふに絞りました。
町中はGWということもあり、外国人・日本人ともにたくさんの人でかなり賑わっていました。
ちなみに先月24日にパンダがいなくなることが発表された白浜のアドベンチャーワールドに、速攻で26日に訪れました。
今週の高野山と合わせ、やたら和歌山を堪能した気がするGWでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
見納めパンダさん羨ましです。
ごま豆腐って昔は一部の進んだ大人以外はたいてい美味しくないって言ってたけれど、ネットが広がった現代では高くても本格的で美味しいものは本当に有名になりますし、実際絶品です。
子供の頃のスーパーのはマズかったこと確実な記憶ですが、高校入学直後の修養行事で食べたときはどんな味だったか、とんと記憶にありません。
パンダさんは体重に反比例するフットワークの軽さの勝利でした。某アイドル曰くのパンダさんパワーかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する