記録ID: 8125237
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
「大人の子供の日」は、白ポコ見に【十種ヶ峰(とくさがみね)俗名:長門富士】
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 609m
- 下り
- 608m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
係りの方が不在時は神社の賽銭箱に入れる 登山者用トイレあり (管理協力金で、駐車場・トイレが維持されている) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤマシャクヤク自生地は一方通行です |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 国道9号を津和野方面へ ・道の駅 願成就温泉 520円 ・あさぎりの湯(道の駅 津和野温泉·なごみの里)700円 SLやまぐち号 十種ヶ峰の山頂からも見えます 徳佐駅、津和野駅、あさぎり温泉の線路沿いで見えます(運行日・時刻は調べてね) |
感想
ヤマシャクヤク見たくて、来ました
5月1日までのレコでは全盛・・2回雨があったからか?散り始めてお花がすくなくなっていましたが ほっこり白ポコ
毎月大山も予定していましたが、6日は雨予報ですから、こちらを一択です
今年のGWは、夜間に雨はあったが、日中は晴れ(5/1は広島は雨でしたが、遠征で山梨にて、晴れ)
遠征から帰ってからも、晴れでしたが、家のこともしておかないと・・3日・4日は空き家の実家で草むしり、木の選定、荷物整理を行う
晴れた日に山行を 5月5日は「大人の子供の日( ´艸`)」
行きは、時間を見て、1/3は高速を利用
帰りは、お金をケチって、下道190km・・まあ、山の中の道ですから信号もほとんどなく 4時間
いい日でしたね〜〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
終盤とはいえまだまだ見れますね。お上品なポコポコが沢山いらっしゃる🥰
それに願成就温泉とかゆららとか 非常に懐かしい
もちろん山賊焼も
あ〜行きたくなった、白ポコは終わってるけど、温泉とか山賊焼とか🤤
白ポコマスターからして、ここはいいですよね
山口はそちらから遠いですね(広島からも遠いと思ってる)
温泉をパスしても、山賊焼でしたから、並んでも待っておくべきでしたかね?
2時だから、もう待てん・・と、ゆらら行ったらレストラン閉店時間( ゚Д゚)
下山後を計画しておくべきですね・・SLも見に行こうかと迷ったが、時間を把握してないし
今日は雨 ヤマレコみてます
今回はボッチで歩かれたのですね、単独行とヤマシャクヤクの白い球は良いカップルではないかな、ゆっくりと誰にも気兼ねなくひっそりと眺める(ひっそりと咲いているんだものね)。
大人の子供の日って何なの、5月5日だし謎だね、しかも顔のえもじでクスクスと笑っているしね??
お疲れ様でした車運転・・・話し相手も無しで苦痛だったのでは?
コメントありがとうございます
そう、ボッチですね・・遠征帰りは家のことを2日やって、家庭菜園の苗の植え付け予定を後日にして出かけてきました
もう陽が上ってての思いつき出発ですから・・そこはソロになり
還暦過ぎましたが、中身は子供なので「大人の子供の日」と言って、出かける( ´艸`)
車の運転は好きです ローカルのラジオ番組が友
カーナビの到着予定時刻をどれだけ短縮できるか? カーナビの指示を無視しての自己記憶地図との勝負しながら走っています・・なんの得もないですが、満足です( ´艸`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する