記録ID: 8124975
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大戸BS~榎窪山~雨乞山~半原BS
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 677m
- 下り
- 751m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:52
距離 14.7km
登り 677m
下り 751m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅 7:41発 神奈中バス 大戸BS 8:15着 復路:半原BS 12:27発 神奈中バス 本厚木駅13:15着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありませんが、大半が一般道なのでクルマにご注意を⚠️ |
写真
感想
ゴールデンウィーク休み最後の山行なので近場をチョイス。高尾と丹沢の赤線繋ぎで締めくくりました。
大戸からの山行はマイナーかと思いきや、グループがいたこともあり、橋本駅発車時点では満席に近い乗客数でしたが、終点の1つ手前のBSでほぼ下車。終点まで乗っていたのは私ともう1人だけでした。
高尾に近いからか、峰の薬師まではすれ違い多数あり、中でもトレランの方が多かった感じです。
峰の薬師からはほぼ単独行で、雨乞山を下った辺りまで誰にも会いませんでした。
今日のコースはとても歩きやすかったです。大半が「関東ふれあいの道」だったからですかねー
新緑の中、サクサク歩くことができて、休日の締めくくりとして最高の山行となりました🙌
けど、休み明け、仕事行くのが大変だー😂
拙い文章を最後まで読んでくださりありがとうございました🙇♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する