記録ID: 8123793
全員に公開
ハイキング
東海
小津権現山
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 923m
- 下り
- 869m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にザレてましたが、 道は分かりやすく超急なところを慎重にいけばほとんど問題ありませんでした 秋の落ち葉わさわさの時の方が歩きにくかった気がします |
いい天気
高屋山山頂から息子ペース落ちて来ました
電波がちょっとでも入るとスマホと睨めっこで
インスタでレス返したり彼女らしきこに写真送ったりとなかなか進んできません💦
体力バカの高校生なので反射神経と柔軟性で経験不足をねじ伏せるスタイルであっという間に追いついて来ます
高屋山山頂から息子ペース落ちて来ました
電波がちょっとでも入るとスマホと睨めっこで
インスタでレス返したり彼女らしきこに写真送ったりとなかなか進んできません💦
体力バカの高校生なので反射神経と柔軟性で経験不足をねじ伏せるスタイルであっという間に追いついて来ます
装備
個人装備 |
半袖シャツ
インナー
ズボン
靴下
グローブ
ゲイター
ソフトシェル
雨具
靴
ザック
糧食
行動食
非常食
飲料(ハイドレーション)
水筒(保温性)
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
手拭い
ストック
非常用ツェルト
|
---|
感想
下の子と1日だけスケジュールがあったので一緒にきました。
前日に仕事終わって色々やってから愛知の自宅に息子を迎えに
寝不足気味ですが玄関から小津方面の空確認して出発しました。
天候も良く新緑が綺麗で気持ちよい瞬間が多数ありました。
当初、花房山までピストンする予定でしたが、
息子が次の日※※の試合なのでここまでということで諦めて小津権現山までに
同クラスではなく大人が相手なので珍しく大事をとることにしたようです。
下山後にゃんころ橋に寄って北陽さんで食事とおもったけど本日休業。。。
道の駅も駐車場空き待ちの車が並んでる状態。。。
恐るべしGWのお昼時。。。そして昼食難民に
藤橋城でやっと焼きそばですがありつけました
それから徳山ダム周辺を観光して帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する