記録ID: 8121551
全員に公開
ハイキング
東北
鎌倉岳(竹貫)
2025年05月05日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:54
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 101m
- 下り
- 102m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
このところやっている福島県の南側の低山・里山歩きの中で、気になっていたクマガイソウの群生地に行くべく、深夜に道の駅ふるどのに到着。 途中の道の駅さとみ、道の駅はなわもかなり混雑状態でしたが、さすがに山奥の道の駅ふるどのは空いていました。 それでも駐車している車はちらほらで、やはりゴールデンウィーク! 朝5時半、日が昇っているのを確認し、活動開始。 まずは近くにある鎌倉岳に登ってみることにします。 しかし、マップのナビが思うに任せず、山頂近くの駐車場にたどり着くのが大変。 なんとか辿り着けて散歩開始。 駐車場は舗装してありそこそこの駐車スペース。 トイレもありました。 長寿強清水があり、そこからスタート。 道はほぼ舗装された林道が大半でしたが、最後にかなりの急勾配。 階段は付けられていますが、段差もかなりあります。 やはり「岳」と名が付いているには理由があるのでしょう。 短めの登坂ではありますが、結構恐かった。 山頂からはそこそこの展望。 ヤマツツジとミツバツツジが出迎えてくれました。 険しい場所を降りて左側に回り、神社まで行ってみました。 神社からも山頂に登れますが、急坂どころでは無く、断崖絶壁に近い感じです。 その先、遊歩道は有るらしいのですが、壊れていて通行止めでしたので、素直にピストンで引き返しました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
WindyClassic









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する