記録ID: 8120874
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張
達布山+三笠鉄道村まつり (ほぼ観光レコ 三笠市)
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:15
- 距離
- 157m
- 登り
- 3m
- 下り
- 3m
コースタイム
天候 | 小雨のち曇り 13〜9℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●山頂までの階段でコケないように。 ●螺旋階段で滑らないように。 【達布山】 明治16年、達布山と月形の丸山山頂とに火を焚いて位置関係の目印とし、樺戸街道が開削。 144mの達布山にかがり火をモチーフにした展望台。 明治中期までに永山武四郎、板垣退助、桂太郎など訪れた要人多数。 |
その他周辺情報 | 三笠鉄道村のHP https://mikasa-railway.com/ 【三笠鉄道村 幌内ゾーン】 屋外展示など無料。 駐車場100台以上、無料。 乗車料金 S-304 300円、ミニ新幹線 300円(土日祝、夏休みなど運行)。 GW、夏休み、秋に鉄道まつりあり。 ★Sー304は現在修理中。6月頃復帰予定★ 【三笠鉄道記念館】 月曜休み(月曜が祝日の場合は翌平日)、冬期間休館。 入館料 大人530円 子供 210円 (他施設との共通入館券あり)。 クロフォード公園には旧駅舎や多数の展示車両などあり。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 【湯の元温泉】https://yunomoto-onsen.com/ 三笠市桂沢94 (三笠市立博物館から少し桂沢湖側、みかさ遊園すぐ奥) 入浴時間 火〜金曜 15:00〜20:00 土日月曜、祝日 10:00〜20:00 入浴料 大人 600円 子供250円 3歳以下100円。 経営を引き継ぎ一部リニューアル、古いながらも綺麗。 洗い場8つ、露天風呂5人、サウナ2人くらいのこじんまりとした気持ち良い温泉。 障碍者雇用のグループホームも併設。 合鴨鍋、合鴨丼が名物です。 隣接するキャンプ場も運営 ーーーーーーーーーーーーー 【ファミリーランド みかさ遊園】 ゴーカート、じゃぶじゃぶ池、ジャンボ滑り台、BBQ施設などありお子様連れも楽しい。 キャンプ場(無料/清掃協力金300円)あり。 みかさ遊園HP https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/sightseeing/detail/00005735.html |
写真
感想
★ほぼ観光レコなのにご覧いただきありがとうございます★
tomoと休みのあった日曜日、毎年のように楽しんでいる「三笠鉄道村まつり」へ!
いつも気になっていた「達布山展望台」も行って来ました(^^)
【達布山展望台】
小雨が降っているので車で上まで・・・。
山頂まで2分+展望台登りでした。
下からの散策路はまたいつかということで(^^;
気軽に眺望を楽しめて、小さなお子さんのピークハントにもぴったりです♪
【春の三笠鉄道村まつり】
S-304は修理中ですが、ミニ新幹線乗車や車両展示、鉄道記念館を楽しむ♪
ミニサーカスのteteさんの楽しいパフォーマンスや手作り感あるイベントなど今年も楽しかった(^^)
GW、夏休み、秋にもお祭りがあります。
そして最後に湯の元温泉でのんびりし帰宅。
tomoも大喜びのGWでした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんな観光レコにお付き合いいただきありがとうございます☺?
ちびっ子から鉄分濃い目の大きなお友達まで大喜びです‼?
夏休みや秋にもお祭りがありますので、genesis1_1様ご一行もお楽しみ下さいませ☺?
いつもありがとうございます‼?
木もまばらでバックカントリー風に遊べますよ🎵
ジャンプ台あたりは急なのでお気を付けになって、また次回楽しんでみて下さい(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する