記録ID: 8120606
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
十石山
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:31
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:31
距離 10.7km
登り 1,082m
下り 1,077m
天候 | 晴れ スタート時(5:00頃) 気温 2℃ 山頂付近(10:00頃) 4℃位 風速4〜5m/sほど 風は冷たい 下山時(13:30頃) 7℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは未確認(無いと思います)。私はメールにて長野県へ提出済み。 本日は雪が締まっており登りも下りもアイゼン使用。ズボリもほぼありませんでした。背負ったスノーシューはボッカトレーニングになりました。 下山時はトレースが溶けて分かり難くなります。緩い斜面はルートミスに注意必要。 |
写真
装備
個人装備 |
Wストック アイゼン 防寒具 スノーシュー(使用せず) ツェルト+レスキューシート
|
---|
感想
2年ぶり、この時期6度目の十石山です。
最初は残雪期のトレーニング山行としてGW前に登ってましたが、近年はズボる雪のスノーシューハイクで遊んでました。この時期はバックカントリーのスキーヤー来てましたね。
最近、雪用のストックが1本折れてしまったので、ウィペットを1本購入してみました。今回はウィペットのテストを兼ねて登ってみました。実際は道具の問題より体力の問題ですね。ずいぶん遅く成りました。
本日は登山日和で、気温も低めで雪が締まっており登下降ともアイゼンが有効でした。ズボリもほぼなし。スノーシューは使用しませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する