記録ID: 8116438
全員に公開
ハイキング
東海
少々物足りないかな 鷹ノ巣(段戸)山、岩岳+仏庫裡
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 742m
- 下り
- 761m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
台数は少なめですが、登る人も少ないので⋯ |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般的な登山道です 特に危険な場所はありませんが、岩岳山頂付近では手を使う場所が出ます |
その他周辺情報 | 少し離れますが日帰り温泉あります どんぐりの里いなぶ、ホテル岡田屋など |
写真
感想
登山初心者向けの山と聞いたことがある鷹ノ巣山、岩岳、ついでに仏庫裡をまとめて登ってみることにしました。
鷹ノ巣山、登り始めからまあまあの急登でしたが、あっという間に頂上に着いた感じです。今回のルートで登りは黄色テープが目印、下りはピンクテープです。
岩岳の広域農道登山口から入るルートは沢沿いの登りです。道中は苔が多く見られ、渡渉の場所も多いです。ピンクテープがあちこちにありますが、基本的に足元のプラスチック杭を目印に進みます。頂上付近には岩がありますが、少しだけ岩登りですぐに頂上です。狭い頂上にはベンチがあり、眺望は一方向だけ良好。
下りは尾根筋で緩やかです。
仏庫裡はずっと広域農道で登山口表示からわずかに5分かからず頂上。手間の古い箱罠が置いてあるあたりから尾根筋らしき物を歩くことも出来るのでそちらのほうがいいかも。
時間、距離では何となく登ったように見えますが、1時間は舗装路歩いてましたので実際には物足りなさを感じました。
この周辺、小さいのがたくさんありそうなので色々組み合わせるのもありでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する