記録ID: 8114606
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
奥沼津アルプスから
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:05
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:06
距離 12.6km
登り 1,192m
下り 1,202m
6:44
2分
スタート地点
12:50
ゴール地点
天候 | 晴ただし、風が強かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨後2日空けたのですが、まだ、湿っぽく、結構滑りました。(;^_^A。 基本、巻き道はなく、すべて、山頂を踏むコースとなっております。(笑)。 茶臼〜大嵐山は結構、落ち葉が道に残っていて、雨の日には注意が必要。 奥 |
その他周辺情報 | 今回は、温泉等は行きませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
ガイド地図(1)
笛(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(1)
雨具(1)
防寒着(1)
ストック(1)
水筒(1)
時計(1)
非常食(1)
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
カメラ(1)
|
---|
感想
令和7年度、足慣らし登山&新ザックの試しに沼津アルプスに行ってきました。
例年、足慣らしは伊豆三山なのですが、かつらぎ山が入れないと聞いて、
沼津アルプスを選択。
以前ジョギング中に、近所のお兄さんにあって、原木〜大嵐山も良いよ〜と
お話をいただいたので、今回、そのルートで行ってみました。
結果からすると、足馴らしには、ちょっとハードだったかな。といった感じ。
まぁ、それでも、怪我することなく、足が攣ることもなかったので、
良しにしたいと思います。
今回、ガーミンも使い始めたのですが、全然使い方がわからず。
誰か教えてください!!
標高、累積標高はよくわかるけど、時間が確認できない。
なんか設定が違うのかなぁ〜。💦。
とにかく、いい運動になりましたo(_ _ )o。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する