記録ID: 8113267
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
二丈岳
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 608m
- 下り
- 616m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
写真
感想
GWの貴重な晴れの日に、福岡県糸島市の二丈岳に登りました⛰️
道が混むと容易に予想できたので早朝に出発!
ゆらりんこ橋駐車場は整備されいて安心して車を停められました!(すでに2台止まっていた!)
朝の林道は薄暗くて「えっ、怖い...」と少しびびり気味笑 昨夜雨が降ったせいか、蚊も飛んでいて、刺されやすい体質の私、顔にタオルぐるぐる巻きにしておきたくなりました!
山なので当たり前だけれど、とにかく登る!登る!登る!でした。木の根の道、岩の道、石の階段、いろんな道を制覇していきます!
途中道を間違えて、さらには木の根に足を取られすっころび、ピンチ!
ヤマレコの地図がなければ山頂に辿りつかなかったかも...😓
山頂がもう少しのところでは、急斜面の岩場をガシガシ登って息もはあはあ。
でもその分、山頂からの景色が絶景で登ってよかったー!ってなりました。
前日にご飯を食べすぎたせいで、朝はお腹が空かず水だけで山に登りましたが、やはりちゃんと食事は取るべきですねぇ。頂上で珈琲が飲みたくなりました☕️(奇跡的に前回山に行った時に食べたおやつがザック奥底にあったのでエネルギー補給完了!)
下山して駐車場に戻ると、まだ空きはあるものの、
多くの車が停まっていました。
帰りの道は大渋滞!朝来てよかった~☀️
地元の市場で新鮮なイチゴとトマト、お魚お弁当の贅沢お昼ご飯🎵この流れは確実にリピートかもしれない!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
山頂から海が近く見れるのもいいね。^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する