記録ID: 8111144
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
瀞台、長官山 馬追自然の森巡り
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:10
距離 31.3km
登り 1,133m
下り 1,133m
8:46
27分
長沼東町BS
11:22
65分
由仁林道引き返し
15:56
長沼東町BS
天候 | くもり 午前中より回復傾向でお昼頃が最良でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
長沼東町・・3.0km・・マオイFコース 長沼東町・・3.5km・・マオイBコース JR北広島 8:16 →[JRHバス広34]30分→長沼東町 ¥480 JR北広島 9:10 →[JRHバス広34]35分→ながぬま温泉 ¥480 大谷地BT始発は昼着になるので省略 ながぬま温泉 → 北広島駅または大谷地BT(北広島駅経由)は 15:05(大),15:55(広),16:55(大),18:18(広) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりのため、近くに沢がある登山口B,C,D付近はぬかるみが目立つ 歩く上での難所はないですが、案内にない道もあるため、進む方向に注意が必要。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
マフラー
帽子
ザック
ザックカバー
行動食
地図(地形図)
コンパス
日焼け止め
携帯(GPS用)
サングラス
カメラ
スポーツドリンク
|
---|
感想
久々に札幌市外の山として、長沼町の馬追自然の森をぶらっと。
1日かけてほぼ全コースまわりました。
あまり見ない植生もあり、時期が変わればまだ楽しめるかも。
ヒダカエンレイソウやノウツギは初めて見ました。
寄り道した由仁林道は草花は少なめ(今日歩いた範囲では)で、
戻りに道を間違えて散々。
夏鳥は少しずつやってきている様子。ツツドリの赤色型は幸運でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する