記録ID: 8107175
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小楢山
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,012m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:40
距離 11.2km
登り 1,012m
下り 1,005m
15:15
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
父恋し路は滝の右側を登ったり、岩場を進んだりとなかなかハードです。あまり下りには使いたくありません。 幕岩を登るのは、不安な方はスルーでもいいと思います。落ちると大怪我確定でしょう。ただ登ってみると見た目程難しくはありません。足場がかなりあり、つかめる場所も多いです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
暑さもあり、思ったより疲れた山行になりました。なかなか体が暑さに対応できません。これからの季節は気温が高く厳しいです。
前日に雨がかなり降ったので、一部の岩場や滝の右側を登る時(しぶきで濡れている)など足元が濡れており滑りやすくなっていました。要注意です。
こちらから登る時はお薦めは父恋し路が登り、母恋し路が下り、又は両方母恋しからです。自分の体力と相談しましょう。個人的には父恋しの方は下りであまり使いたくないという感想です。
幕岩は登れる人は登ったほうがいいと思います。素晴らしい景色が見えます。登らなくとも小楢山の頂上もいい景色なのでこっちだけでも十分満足できます。
頂上をあまり調べていなく、写真もあまり見ない様にしているので、着いた時には富士山と眼下の町並みにびっくりしました。まさかこんなに素晴らしいとは。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する