名古屋城から犬山城まで歩いてみた🚶


- GPS
- 07:25
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 81m
- 下り
- 37m
コースタイム
天候 | 快晴で心地よい風が吹いてましたー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好だが、歩道がない所が多少有り |
写真
感想
ブラタモリの伊勢街道巡りに刺激を受けて、近場で街道を歩こうと決めて。さぁ、何処にしよう?
TVでたまたま観た犬山城特集。
もう犬山城しかない!早速ルートを調べると、岩倉街道がヒット。ここを通って行くしかない。普段は歩かない30キロの距離だけど、大丈夫だと自分に言い聞かせる💦
朝の7時前、名古屋城を起点として出発。庄内川を渡り、堤防沿いに進んでいくと、街道沿いにお寺や商店など、古い建物が現れてきた。なんだかエモい感じです。そして、かれこれ2時間ぼと歩いただろうか?お腹が空いてきたのて、街道沿いで喫茶店探し。西区の小田井駅近くで星乃珈琲店を見つけた。早速、アイスコーヒーとホットケーキのセットを注文。生き返った~。Googleで残り距離を確認すると、全行程の3割しか歩いていない事に気付く💦
西春町に入ると街道は、真っ直ぐと続く一本道!
街道沿いには昔の商店街らしき佇まいが残っていた。次第に街道は交通量が多くなり、いつしか歩道もなくなってきた。危険なので交通量の少ない並走道を歩く。しかし、途中から進むべき岩倉街道が分からなくなる。Googleで犬山城を確認しながら進む。住宅街を抜け、ようやく犬山城へと向かう幹線道路に合流した。暫く進むと犬山城への案内が現れた。しかし、ここにきて右足に痛みが出てきた。ヤバイ!でも、ゴールの犬山城は直ぐそこ。残りIキロの案内板を見つけた時は、思わずガッツポーズ!
なんだかんだで、やっとこさ犬山城にとーちゃこ。ところが、な、な、なんとお城への入場待ち時間が半端ない!とても待てないので、城下町をぶらぶらしながら、名鉄犬山駅を目指すも、噂に聞いていた守口漬のソフトクリーム店を探し、やっと見つけた守口漬のソフトクリームを堪能。そしてカラフルな田楽とお団子も堪能しながら名鉄犬山駅へと向かう。そこからは名鉄、名古屋市営地下鉄を乗り継いで丸の内へ到着。そこから、円頓商店街にある人気ハンバーグ店で手捏ねハンバーグを食べて、今回の起点となった名古屋城駅へとーちゃこ。
次回は、何処へやら笑😆
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する