記録ID: 8104868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
千頭星山 甘利山 山梨百名山
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 741m
- 下り
- 737m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:45
距離 8.6km
登り 741m
下り 737m
13:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が溶けて 一部ドロドロのところがあったが、 それ以外は 初心者でもOK。 千頭星の山頂よりさらに先はすこし難路あり。 |
その他周辺情報 | 甘利山ロッジはのどかで とてもいいところ |
写真
感想
GWとかは 特にきにせず お天気が良さそうなので出発。
朝八王子付近で少し渋滞しました。
朝から渋滞とは さすがGWです。
甘利山は暖かくて お天気も良く最高でした。
人も少なくて 穴場ですね。
甘利山グリーンロッヂ とてもいいところです。
来月は つつじか開花してまた楽しめそうです。
眺望は抜群。
金峰山、八ヶ岳、浅間山、鳳凰三山、富士山、みんなきれいに見えました。
甘利山までなら 観光客や初心者でも楽しめます。
その先の千頭星山はけっこう普通の登山になります。
とはいえ、初級者でも楽勝でしょう。
千頭星山の山頂は眺望はあまりありませんが、
その先に眺望スポットがある、とご夫婦のご主人に教えていただきました。
ありがとうございました。
5分くらい進むと 素敵な眺望スポットがありました。
道は少し荒れてますので要注意です。
鳳凰三山が クッキリまじかに見えました。
素敵です。
八ヶ岳 富士山も大きく見えました。
その後のんびり下山。のどかで 楽しい1日でした。
山梨100 58座ゲットです。
初心者には絶対おすすめの山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する