記録ID: 8100168
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
韓国岳(からくにだけ・霧島)
2025年05月02日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 615m
- 下り
- 613m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.city.ebino.lg.jp/soshiki/kankoshoko/8/1/604.html GoogleMap https://maps.app.goo.gl/LQFe5N6xX2u7kAgz9 |
コース状況/ 危険箇所等 |
霧島山の火山活動に関する情報提供 https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kiki-kikikanri/bosai/saigai/kirisima.html 火山活動によって、車で通れる道・歩ける道がその都度変わってきますので最新の情報にご留意ください。 ※韓国岳北峰 本当は歩いちゃいけないとこだったかもしれません。ごめんなさい。 登山道のないルートです。取り付き点から御鉢鞍部までピンクリボンが頼りです。 そこから先は踏み跡や獣道があります。低木の中を歩くので長袖・長ズボン推奨です。 ※韓国岳南峰(主峰) 百名山なので整備されています。人も多いです。 |
その他周辺情報 | 民営国民宿舎 霧島新燃荘の日帰り入浴 大人600円 露天あり(混浴) http://www.minkoku.com/yado/basic.php?yado_id=84 白濁の硫黄泉です。成分が強いため入浴は30分以内でした。なのでゆっくりはできませんがお湯はいい湯でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
なかなかの強風で歩き辛いときもありましたが、完璧な青空のもとを歩けて良かったです。しかも北峰まで行けたので大満足な結果でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する