ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8096745
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

蓑山・皆野アルプス・武甲山➕芝桜☆夜景・ご当地Alps貸切・優しき200名山は賑わい そして芝桜堪能!

2025年05月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:09
距離
32.2km
登り
1,411m
下り
1,812m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:29
休憩
2:47
合計
11:16
距離 32.2km 登り 1,638m 下り 2,044m
3:17
3:31
11
4:48
5:05
5
5:29
1
5:30
0
5:35
0
5:35
9
6:20
6:21
19
6:40
6:42
10
6:52
5
7:23
7:39
3
7:42
13
7:55
7:57
6
8:03
3
8:06
8:09
3
8:17
8:18
9
8:26
8:27
4
8:31
8:32
7
8:38
8:39
5
8:44
4
8:48
9:00
2
9:02
9:03
4
9:07
8
9:15
9:16
6
9:22
9:23
8
9:31
4
9:36
9:37
17
9:54
11
10:04
10:05
8
10:13
10
11:43
17
12:00
12:01
3
12:10
12:11
20
12:31
8
12:39
12:49
31
13:28
13:56
0
13:56
1
13:57
15
14:12
14:14
11
14:25
2
14:37
1
14:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓑山(美の山) 第1駐車場舗装10台位、砂利スペース多数
皆野アルプス 郷平橋手前の駐車場30台位
武甲山 一の鳥居手前に50.60台位、鳥居奥に20.30台位
自分は両方満車で林道脇に停めた
コース状況/
危険箇所等
皆野アルプスを周回する場合に札立峠から大前山、天狗山とピストンするが岩場、鎖場、やせ尾根、ザレ場と難所が続き其々の下りは慎重に

武甲山は一の鳥居からの前半は登山道も広めで後半は岩ゴロが連続するが予想外に登り易く200名山で知名度も有り沢山の登山客で賑わいをみせていました

最初の予想は皆野アルプスは里山のご当地アルプスで優しく、武甲山は荒々しくキツイかなと思ったがあにはからず皆野アルプスは中級者向けで武甲山は一の鳥居からのピストンなら初級者向けの印象

美の山、羊山公園は説明の必要はないでしょうから省略
その他周辺情報 雁坂トンネル590円現金のみ
短距離で久々通過したけど無料にはならないのかな?山梨県の関係なら償還終われば無料になる筈
ETCもなくカードも使えないのはおかしいし今迄相当料金収入あると思うから設備投資して欲しい

山梨の昭和インター近くR20交差点のコスモ石油は会員でなくてもリッター169円と安くこの付近通過するときは必ず入れてるガソリンスタンドで南信州はほぼ190円超えてるから助かる
前日佐久経由で道の駅ヘルシーテラス佐久南の手作り玉子焼き弁当で昼飯
レストラン内で食べられ600円でボリュームたぷりにて玉子焼き特に美味い
他にも手作り弁当有るので近く通る方は早めに到着お勧め
2025年04月30日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/30 11:22
前日佐久経由で道の駅ヘルシーテラス佐久南の手作り玉子焼き弁当で昼飯
レストラン内で食べられ600円でボリュームたぷりにて玉子焼き特に美味い
他にも手作り弁当有るので近く通る方は早めに到着お勧め
武甲山アップすらばピラミッドのよう
石灰岩の採掘跡が生々しいがいつまで採掘するのかな
採掘跡は植林するよな
2025年04月30日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/30 15:22
武甲山アップすらばピラミッドのよう
石灰岩の採掘跡が生々しいがいつまで採掘するのかな
採掘跡は植林するよな
美の山迄は駐車場から2or3分なのでログやめようかと思ったが記録残す意味で
2025年05月01日 03:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/1 3:16
美の山迄は駐車場から2or3分なのでログやめようかと思ったが記録残す意味で
展望台からの秩父の夜景は予想外の美しさで期待を裏切る絶景で早起きして良かった
函館や長崎の夜景も観たけど秩父もいい雰囲気だに
2025年05月01日 03:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/1 3:25
展望台からの秩父の夜景は予想外の美しさで期待を裏切る絶景で早起きして良かった
函館や長崎の夜景も観たけど秩父もいい雰囲気だに
なんか白っぽいのは大気のせい?or機材が悪いか腕が悪いか まあ両方だな
あまり高くない一眼レフが欲しいな
なんしょ今SE2で古いんだわさ
2025年05月01日 03:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/1 3:42
なんか白っぽいのは大気のせい?or機材が悪いか腕が悪いか まあ両方だな
あまり高くない一眼レフが欲しいな
なんしょ今SE2で古いんだわさ
あっでちゃった
2025年05月01日 05:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/1 5:00
あっでちゃった
半分
2025年05月01日 05:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/1 5:01
半分
お天道様お出ましで思わず手を合わせました
古来太陽神があったようですがわかる気がします
2025年05月01日 05:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/1 5:04
お天道様お出ましで思わず手を合わせました
古来太陽神があったようですがわかる気がします
ピークで無さそうな4座目の男体拝と装備お供
2025年05月01日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 7:24
ピークで無さそうな4座目の男体拝と装備お供
第6座目の破風山からは皆野アルプス1番の絶景
2025年05月01日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/1 8:07
第6座目の破風山からは皆野アルプス1番の絶景
天狗山かな
この先に10m位の垂直岩場が有り下降は十分注意してくだされ
2025年05月01日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 8:40
天狗山かな
この先に10m位の垂直岩場が有り下降は十分注意してくだされ
第10座目の天狗山にて皆野アルプス制覇
ここ迄まだ誰にも会わぬが天気いいのに人気ないんかいな
GWの谷間っちゅうこともあるでね
2025年05月01日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 8:48
第10座目の天狗山にて皆野アルプス制覇
ここ迄まだ誰にも会わぬが天気いいのに人気ないんかいな
GWの谷間っちゅうこともあるでね
行きに撮り忘れた10m程の奇岩ノッキンボウ
面白い名前よのう
2025年05月01日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 9:14
行きに撮り忘れた10m程の奇岩ノッキンボウ
面白い名前よのう
皆野アルプス周回終え無事帰還し山に安全登山の御礼を申し上げました。
想像以上に変化に富みアルプスの名に相応しきご当地アルプスでござったに
下山も誰にも合わず駐車場は他に2台停まってた
体調問題無くダブルヘッダー武甲山へワープ
2025年05月01日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 10:23
皆野アルプス周回終え無事帰還し山に安全登山の御礼を申し上げました。
想像以上に変化に富みアルプスの名に相応しきご当地アルプスでござったに
下山も誰にも合わず駐車場は他に2台停まってた
体調問題無くダブルヘッダー武甲山へワープ
車中から停車中に武甲山
途中秩父駅手前からこの辺りまでノロノロでGWの谷間の平日なのにやはり芝桜観光客多いのかな
まあ自分みたいにGW働く方もいるでしょう
2025年05月01日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/1 10:54
車中から停車中に武甲山
途中秩父駅手前からこの辺りまでノロノロでGWの谷間の平日なのにやはり芝桜観光客多いのかな
まあ自分みたいにGW働く方もいるでしょう
一ノ鳥居で拝礼し武甲山安全登山を祈願しました。
2025年05月01日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 11:42
一ノ鳥居で拝礼し武甲山安全登山を祈願しました。
大杉の広場で一休憩
2025年05月01日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 12:39
大杉の広場で一休憩
石灰岩の岩ゴロを黙々と上がるが意外に登りやすい
2025年05月01日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 13:07
石灰岩の岩ゴロを黙々と上がるが意外に登りやすい
武甲山いただきました
2025年05月01日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
5/1 13:25
武甲山いただきました
芝桜の羊山公演も小さく見える
明日朝は彼方からこっちを見ようぞ
雨が降らぬことを祈るなり
2025年05月01日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/1 13:29
芝桜の羊山公演も小さく見える
明日朝は彼方からこっちを見ようぞ
雨が降らぬことを祈るなり
ここで偶然居合わせた地元男性と20分ほど山談義し武甲山の採掘の歴史や万が一壁面に崩落等あった場合に備え遠方より観測している事や今月の全国植樹祭の天皇陛下行幸のお話を伺いました
今回も新たな発見や新しい学びの山旅ができて感謝感激です
これだから山の魅力は尽きることがないのですね
天皇陛下もいいことおっしゃる
2025年05月01日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
5/1 13:30
ここで偶然居合わせた地元男性と20分ほど山談義し武甲山の採掘の歴史や万が一壁面に崩落等あった場合に備え遠方より観測している事や今月の全国植樹祭の天皇陛下行幸のお話を伺いました
今回も新たな発見や新しい学びの山旅ができて感謝感激です
これだから山の魅力は尽きることがないのですね
天皇陛下もいいことおっしゃる
今日は武甲山の山開きで先程は神主さんや登山者が居て祭事のようだったがもう誰もいない
2025年05月01日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 13:57
今日は武甲山の山開きで先程は神主さんや登山者が居て祭事のようだったがもう誰もいない
ちょい急いで40分程で下山出来て山に頭を下げて安全登山の御礼を申し上げました。
明日は雨降る前に芝桜を観る予定で道の駅ちちぶへ車置いて一杯飲もうぞ
2025年05月01日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 14:38
ちょい急いで40分程で下山出来て山に頭を下げて安全登山の御礼を申し上げました。
明日は雨降る前に芝桜を観る予定で道の駅ちちぶへ車置いて一杯飲もうぞ
祭の湯で秩父の名物グルメのわらじかつ食べる予定だったが道の駅でわらじかつ弁当半額440円に釣られ秩父の酒と共に車中で美味しくいただきました
2025年05月01日 17:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/1 17:46
祭の湯で秩父の名物グルメのわらじかつ食べる予定だったが道の駅でわらじかつ弁当半額440円に釣られ秩父の酒と共に車中で美味しくいただきました
食後の散策で歩いて秩父神社へ
昼前に車で通ったときは観光客多数だったがさすがこの時間は静か
秩父神社と羊山公園芝桜は秩父の代表的観光地で今月25日には全国植樹祭も開催されるから益々人気が出そうですね
2025年05月01日 18:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 18:33
食後の散策で歩いて秩父神社へ
昼前に車で通ったときは観光客多数だったがさすがこの時間は静か
秩父神社と羊山公園芝桜は秩父の代表的観光地で今月25日には全国植樹祭も開催されるから益々人気が出そうですね
秩父神社御創建2100年の歴史を誇る
2025年05月01日 18:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 18:38
秩父神社御創建2100年の歴史を誇る
日が長くなったから夕方の観光もいいね
2025年05月01日 18:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 18:31
日が長くなったから夕方の観光もいいね
大木
2025年05月01日 18:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 18:30
大木
厳かで厳粛なる本殿は豪華絢爛
日光東照宮のようだ
2025年05月01日 18:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/1 18:25
厳かで厳粛なる本殿は豪華絢爛
日光東照宮のようだ
周囲を回ってみましょう
2025年05月01日 18:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 18:26
周囲を回ってみましょう
2025年05月01日 18:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 18:27
2025年05月01日 18:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 18:27
2025年05月01日 18:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 18:28
2025年05月01日 18:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 18:28
秩父ふるさと館は外観見るだけ
2025年05月01日 18:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 18:37
秩父ふるさと館は外観見るだけ
秩父まつり会館も外観のみ
2025年05月01日 18:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/1 18:41
秩父まつり会館も外観のみ
秩父駅舎と武甲山
2025年05月01日 18:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 18:45
秩父駅舎と武甲山
道の駅ちちぶと武甲山
明日朝も早いから寝ませう
2025年05月01日 18:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/1 18:53
道の駅ちちぶと武甲山
明日朝も早いから寝ませう
8時前は駐車代と入場料無料だから早起きは三文の徳で今日多分1番乗りで早速芝桜の丘から武甲山
2025年05月02日 04:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
5/2 4:50
8時前は駐車代と入場料無料だから早起きは三文の徳で今日多分1番乗りで早速芝桜の丘から武甲山
武甲山あっぷ
昨日は山頂からこっち見とったんだ
2025年05月02日 04:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/2 4:50
武甲山あっぷ
昨日は山頂からこっち見とったんだ
雨ふらば武甲山見えんだろうから雨降り前に来て良かった
2025年05月02日 04:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/2 4:52
雨ふらば武甲山見えんだろうから雨降り前に来て良かった
青空が見えたら最高だがそれは贅沢っちゅうもんだ
2025年05月02日 04:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/2 4:53
青空が見えたら最高だがそれは贅沢っちゅうもんだ
上手くデザインされとるに
2025年05月02日 04:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/2 4:55
上手くデザインされとるに
まだ来週位まで観れそう
2025年05月02日 04:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/2 4:56
まだ来週位まで観れそう
武甲山単独
2025年05月02日 04:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/2 4:58
武甲山単独
今まで愛知県の茶臼山の芝桜は何回か観たし富士の芝桜も観たが羊山公園の芝桜の丘はコンパクトに収まってて洗練されてる感じ
2025年05月02日 04:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/2 4:58
今まで愛知県の茶臼山の芝桜は何回か観たし富士の芝桜も観たが羊山公園の芝桜の丘はコンパクトに収まってて洗練されてる感じ
園内には10品種の芝桜があるようですな
2025年05月02日 05:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
5/2 5:00
園内には10品種の芝桜があるようですな
芝桜まつりは5月6日迄
2025年05月02日 05:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/2 5:01
芝桜まつりは5月6日迄
今の時間は無料だが8時から300円も安いと思う
経費も相当掛かってるだろうから500円位とってもいいのでは
富士は1300円だよ
2025年05月02日 05:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/2 5:02
今の時間は無料だが8時から300円も安いと思う
経費も相当掛かってるだろうから500円位とってもいいのでは
富士は1300円だよ
一部はピーク過ぎてるが十分綺麗
2025年05月02日 05:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/2 5:02
一部はピーク過ぎてるが十分綺麗
全体像は撮りにくい
2025年05月02日 05:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/2 5:03
全体像は撮りにくい
秩父市イメージキャラクター ポテくまくん
2025年05月02日 05:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/2 5:04
秩父市イメージキャラクター ポテくまくん
やはり山やとしては武甲山とのセットが1番
2025年05月02日 05:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/2 5:06
やはり山やとしては武甲山とのセットが1番
色んなバージョンを撮るでよ
2025年05月02日 05:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/2 5:06
色んなバージョンを撮るでよ
青空なら・・・
2025年05月02日 05:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/2 5:07
青空なら・・・
同じようなのばっか
2025年05月02日 05:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/2 5:08
同じようなのばっか
武甲山をイメージされたのでしょう
2025年05月02日 05:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/2 5:12
武甲山をイメージされたのでしょう
2025年05月02日 05:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/2 5:22
別バージョン
2025年05月02日 05:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/2 5:59
別バージョン
武甲芝桜見納め
2025年05月02日 06:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/2 6:18
武甲芝桜見納め
芝桜の丘をあとに山梨回りR140、20と毎度お馴染み下道にて安全運転で帰ります
2025年05月02日 06:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/2 6:20
芝桜の丘をあとに山梨回りR140、20と毎度お馴染み下道にて安全運転で帰ります
滝沢ダム(奥秩父もみじ湖)
2025年05月02日 07:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/2 7:47
滝沢ダム(奥秩父もみじ湖)

装備

備考 熊鈴車内に忘れたが皆野アルプスは熊出没の恐れ有り熊鈴必須
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
札所33〜34、ついでに破風山と大前山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら