記録ID: 8096245
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
2025年 GW遠征は日本百名山 那須連山 茶臼岳 朝日岳
2025年05月01日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 418m
- 下り
- 717m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:01
距離 6.8km
登り 418m
下り 717m
14:36
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️雲海もあり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1番上は満車 2段目にとめました 那須ロープウェイ 往復1800円 片道1200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
那須ロープウェイ山頂駅⇨茶臼岳 岩場はありますが危険箇所はありません 茶臼岳⇨朝日岳 峰の茶屋までは残雪はほんの少し 峰の茶屋から朝日岳雪渓トラバース3ヶ所 ステップが切ってあり慎重にいけばノーアイゼンで いけます この日も雪のトラバース道のお手入れ ステップを 作っていただいていました ありがとうございます 朝日の肩までは急登 岩場 鎖場ありますが 足元しっかりしてます 整備されてて安心です 峰の茶屋⇨峠の茶屋 基本なだらかな道ですが 残雪あり ツボ足でいけますが スリップ注意 我々は6人中2人滑ってコケました |
その他周辺情報 | ルートイン新白河駅東 駐車場から40分 26km 8200円 朝食バイキング 大浴場あり ホテルすぐの焼き鳥屋さん 鳥こまち 新白河店 美味しい焼き鳥 創作料理いただきました |
写真
撮影機器:
感想
我等バンザイ登山隊 恒例ゴールデンウィーク遠征
2025年に選んだのは
北関東 東北未踏の百名山
磐梯山 那須岳でしたが2日目が雨予報
どちらか1座になりそうだったので
火山の景色が楽しめそうな那須岳をリクエスト
みなさん快く承諾していただきました
核心部は車の運転
自宅から片道660km 車遠征最長距離です
最近お馴染みになったゆる登山
今回も文明の力を借りて9合目からスタート💦
ロープウェイ山頂駅につくと
素晴らしい青空 広がる雲海
岩場の急登を登りきり
那須連山主峰茶臼岳登頂 たくさんの人でした
茶臼岳をあとに続いては朝日岳を目指します
峰の茶屋まで一旦降ります
剣ヶ峰を巻くように
雪渓トラバースを何ヶ所か通過 ドキドキです
火山らしい荒々しい景色を見ながら
稜線マニアには堪らない稜線歩き
鎖場 岩場を通過して那須連山 朝日岳登頂
山頂からは登ってきた茶臼山をはじめとする
那須連山の山々も見えました
駐車場に無事下山
宿泊地にむかい近くの居酒屋で
登頂バンザイ宴会開催
みなさん良い笑顔です
メンバーが多いと登山はさらに楽しいですね
翌日はやはり雨でした
山には登らず遠路帰宅となりました
またまたリスケとなりましたが
念願の那須岳に良いコンディションで登れて
みなさん納得して帰宅です
那須連山 茶臼岳 朝日岳
遠かったですが良い山でした 来て良かった
前週の阿蘇山に続いて火山の世界堪能できました
2週続けて好天の中 百名山登頂
自分的には良いGWになりました
さてさて来年のGWは
どこの山に登りに行こうかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する