記録ID: 8095975
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬鑓ヶ岳:杓子沢〜長走沢滑走!
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:47
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 2,213m
- 下り
- 2,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 9:48
距離 22.0km
登り 2,213m
下り 2,218m
杓子沢はデブリは多少あるが激しくはなく、今回は快適に滑降できた。長走沢も快適、下の方は縦溝
天候 | 快晴、風も無風に近い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
写真
撮影機器:
感想
ずっと天気が悪く、今日は晴れそうなので休暇を取って再び白馬へ、白馬づいて今度は杓子沢を目指す。大雪渓は雪が固くアイゼンの方が快適そうなのでずっとスキーを担ぎ、稜線はシールは無理で結局すべて担いで登った。山頂ドロップは迷ったが、少し怖い、筋や段差もあるしと思い、肩から入ることにする。こちらは斜面もきれい。入りは新雪に近い雪がしばらく続き、その後はザラメとつぶれたデブリで快適に滑降、上部の斜度のある斜面、広大なカール状ともすばらしい。樺平への登り返しでシールを貼って登り返すが疲れているので意外に大変だった。長走沢も快適に滑降。猿倉からは自転車で20分かからず二股に戻る。今日は快晴ときれいな斜面で素晴らしい滑降になった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する