記録ID: 8095617
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳(大倉尾根↑朝日向尾根(臼ヶ岳南尾根)↓)
2025年04月30日(水) 〜
2025年05月01日(木)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:29
- 距離
- 43.7km
- 登り
- 2,777m
- 下り
- 2,813m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:11
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:12
距離 4.5km
登り 365m
下り 24m
2日目
- 山行
- 11:33
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 13:36
距離 39.3km
登り 2,412m
下り 2,778m
天候 | 快晴のち晴れ(やや風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:谷峨駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
臼ヶ岳〜ユーシンロッジ:岩場も鎖場もなく、下りやすい柔らかめ尾根。所々急傾斜。 |
その他周辺情報 | 大倉入口バス停:渋沢駅⇔秦野駅バス路線の分岐点。大倉バス停まで約2km。 玄倉バス停:上り10:16の次は15:06、バス停前の玄倉商店にアイスやキャンプ用品など。 道の駅山北:7月末まで改装工事。南の仮設店舗で営業中。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
着替え
ヘッドライト
バーナー
コッヘル
|
---|
感想
玄倉林道がいつの間にか開通していたのでユーシン渓谷へ
が、塔ノ岳からの下りも檜洞丸から同角の頭経由も通行止め。
そこで蛭ヶ岳南西の臼ヶ岳よりユーシンロッジへ尾根道を下るルートに初挑戦。
序盤終盤に急下りがあるもののふかふかの地面で下る分には支障もなく、静かな丹沢を堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する