記録ID: 8094392
全員に公開
ハイキング
東北
東鳥海山777m 日向の清水
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:38
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 669m
- 下り
- 663m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されている |
その他周辺情報 | ゆざわ温泉など |
写真
撮影機器:
感想
湯沢市、三関のさくらんぼ畑の中にあるプチ鳥海山。
やはり地元では山岳信仰の対象とされていた。
大きな水槽タンクのとこに車2台は置けるが、この日は先客が。乗用車だと置き場所に少し困る。
砂防ダムの橋を渡って広い林道を登っていく。
林業公社の標柱までは車でも入っていけそう。(もちろん入れませんが…)
大量のシダ植物と花々に見送られながらつづら折りを進む。
クサソテツばかりでワラビとかはなかったと思う。
倒木が複数あるが、道は整備されている。
足元は少々ぬかるみあり。
そして山頂の近くでも林道が合流する。
上には福田神社と東鳥海山奥宮がある。
ここからは残雪が多かった。
山頂からは湯沢市街の絶景が望める。
雪がある時期はなお美しい。
目的の一つ、日向の清水は雪で埋まっており無念。
ちょろちょろと流れてはいた。
平成7年7月7日に七戸町の人達が記念登山したらしい。
令和7年7月7日にも登りたいものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する