ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8094373
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦アルプス阿部倉山で浦島にあう

2025年05月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:35
距離
5.5km
登り
351m
下り
362m

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
0:25
合計
2:35
距離 5.5km 登り 351m 下り 362m
8:55
3
川久保バス停
9:15
9:20
16
9:52
18
10:10
10:30
60
11:30
天候 晴れ ☀
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き> 自宅最寄駅~JR八王子駅(横浜線)~横浜(横須賀線)~逗子駅
逗子駅(京浜急行バス)~川久保バス停
<帰り> 東逗子駅(横須賀線)~横浜(横浜線)~JR八王子駅
コース状況/
危険箇所等
danger 危険でないところも危険!(by hamburg)
約3週間振りの山です
川久保バス停から三浦アルプスの残りの一つ阿部倉山へGO!
意外と険しいぞ!
9
約3週間振りの山です
川久保バス停から三浦アルプスの残りの一つ阿部倉山へGO!
意外と険しいぞ!
山歩けて嬉しいなぁ
7
山歩けて嬉しいなぁ
阿部倉山
三浦アルプス達成
\(^o^)/
14
阿部倉山
三浦アルプス達成
\(^o^)/
せっかく来たので二子山へ
7
せっかく来たので二子山へ
ロープを登ると
下二子山山頂
8
ロープを登ると
下二子山山頂
マルバウツギ(丸葉空木)とホウチャクソウ(宝鐸草)がお出迎え
16
マルバウツギ(丸葉空木)とホウチャクソウ(宝鐸草)がお出迎え
ウラシマソウ(浦島草)だ!
22
ウラシマソウ(浦島草)だ!
久しぶりに見たなぁ
県によっては絶滅危惧種に指定されています
19
久しぶりに見たなぁ
県によっては絶滅危惧種に指定されています
ロープを登ると
二子山山頂
一等三角点
基準点名:二子山
標高:207.57m
ここからの下りは整備されています
12
ロープを登ると
二子山山頂
一等三角点
基準点名:二子山
標高:207.57m
ここからの下りは整備されています
二子山がよくわかる
右が下二子山
左が二子山
逗葉新道方面へ下ります
8
二子山がよくわかる
右が下二子山
左が二子山
逗葉新道方面へ下ります
竹藪を抜けると倒木
登山道入口に出ました
11
竹藪を抜けると倒木
登山道入口に出ました
桜山中央公園を抜けて
東逗子駅に到着
12
桜山中央公園を抜けて
東逗子駅に到着

感想

昨年12月から持病の治療のため、山歩きを休んでいました。3月下旬にリハビリ登山を始めましたが、4月に入り別の病気の治療のため、また山歩きを休まざるを得なくなりました。昨日の受診で通常の生活の許可がおり、これで心置きなく山に登れるようになりました。ご心配頂いた方々、ありがとうございました。
山を休んでいる時に登った山リストに「三浦アルプス」が登録されました。未踏の山は阿部倉山のみ、直ぐにでも登りリスト達成としたかったところですが、それは叶いませんでした。登れるようになったら、まずは阿部倉山と思っており、やっと実現しました。山を再び歩けるようになり、本当に嬉しいです。これから少しずつ標高を上げ、山を楽しみます。

hamburg
渋描き隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

おかえりなさいませ。山に登れるようになったとのこと、心から嬉しいご報告です❤️
2025/5/2 8:12
Marsha-ukulele さん
コメントありがとうございます。
約5ヶ月、長かったです。また、吉高お嬢隊の皆さまと一緒に歩けるのを楽しみにしています。
hamburg
2025/5/2 16:01
渋描き隊長、おはようございます。
山歩き復活おめでとうございます。これから春から夏の新緑の季節、ちょい歩きでも楽しいと思います。浦島でウラシマソウに会うダジャレもばっちり。お疲れ様でした。
2025/5/2 8:40
kuboyanさん
コメントありがとうございます。2023年の冬は肩痛・腰痛、2024年は病気治療と2年連続で冬は山歩き・町歩きが出来ませんでした。「ちょい歩きでも楽しい」ホントその通りです。
浦島草を見つけた時はホントに浦島草?と釣り糸がどこから出ているか覗いてしまいました。(写真8下)
今度は怪我で山歩きが出来なくならないように気を付けます。
hamburg
2025/5/2 16:12
 HBさん、こんにちは。復帰おめでとうございます。
 なんと、逗子・葉山じゃないですか。ウチのすぐ近くです。
 そして、「三浦アルプス」完登おめでとうございます。昨年12月ごろまで結構頻繁に新しいリストが登録されていたので、他にも同じような「あと一つ」リストがあるのでしょうね。山リストは歩く意欲に繋がると常に気にしています。
 落ち着いたら、また歩いたり、一杯やったり、話ししたりしましょう。
 aideieiでした。
2025/5/3 16:41
aiさん コメントありがとうございます。
やっと体の諸々の懸案事項がクリアーになりました。
二子山では○げメンバーで歩いたのを思い出しました。あれから8年も経ったとは早いものです。
言われる通り「あと一つ」すぐに達成できるリストがあります。GW明けに行く予定をしています。
数年前から保留になっているコラボ計画、今年こそは実現したいですね。
hamburg
2025/5/4 18:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら