記録ID: 8091545
全員に公開
ハイキング
奥秩父
春の花を探しに滝子山へ
2025年04月30日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,107m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:45
距離 10.5km
登り 1,107m
下り 1,103m
13:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上り 沢沿いでわかりやすい道。ただ道標も少なく、ピンテもないので、踏み跡がしっかり見えないときは沢沿いなど別の道に入り込んでいく可能性があります。 下り 寂しょう尾根(じゃくしょうおね) はじめて 踏み跡もあり明確な道も多いですが、岩を越えるかまくか両方に踏み跡があるところも多く迷いやすいと感じました。今回一箇所 岩を越えられないと考え、右に巻いた道にいったらその先にさらに下る踏み跡が2つありました。巻き道も踏み跡が少し薄く木もかかっていたのでなんか変だなと感じて左上に少し登り返したらしっかりした踏み跡がありました。ヤマレコマップを確認したのですが微妙なずれで間違いと確認できない程度でした。岩があれば越えられないか上や先を覗いてみるのがよいと感じました。また上りでは岩に赤いマーキングありますが下りはありません。 |
その他周辺情報 | オススメは笹一酒造さんに笹子餅です。笹子餅のみどりやさんはたしか駐車場がないので笹子駅か笹一酒造さんに車を止めていくとよいと思います。 トイレ 笹子駅は改札内にあります。以前うかがったときは駅員に了解をいただいて使わせていただきました。 笹子トンネル側の天野記念公園(今回使用)にもあります。笹子雁ヶ腹摺山に登るときに駐車しています。 |
写真
装備
個人装備 |
服装や食料は除く
雨具
iPhone
ヤマレコマップ
ハンカチ
ウエットティッシュ
熊鈴
筆記具
コンパス
JRO会員証
タオル
レジャーシート
ヘッドランプ
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ホイッスル
ライター
ココヘリGPS
スマホ予備電池
エマージェンシーシート
|
感想
毎年恒例の滝子山の春の花探しへ。
花は他の地域と同じでやや遅め、でも陽当りのいいところはいろいろな花が咲いてました。ヤマウツボはいいタイミング。フモトスミレやイワカガミはこれからですね。GW後半はいい時期かも。
今回ははじめてのルート「寂しょう尾根」で花探ししました。上りの沢沿いは花いっぱいで譲れないので下りにつかったのですが、途中登ってこられた女性の方に「寂しょう尾根を下りにつかうなんて、、、」とディスられたり、イワカガミがまだ咲いてなかったり、他の花も少ないルートでほんとうに残念でした。ただ強がりでもなく足がかかる場所や掴まる木も多くあって高所恐怖症で岩場苦手の私が怖いと感じた場所はなかったです。鈍感なのかもしれませんが。
この時期は林道歩きのほうが花が楽しめるので花好きの方は檜平から南の下って林道を歩かれるのをおすすめします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する