記録ID: 8088716
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大岩ヶ岳
2025年04月30日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 623m
- 下り
- 626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:03
距離 10.5km
登り 623m
下り 626m
11:49
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、docomo、au、SoftBank、すべて電波きておりません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最近整備されたのか、鎖や足場が作られていて、歩きやすくなっていました。 |
写真
撮影機器:
感想
友人からお誘い頂いて、大岩ヶ岳に登ってきました。
友人は普段山は登ってませんが、運動不足を感じているのと、お腹周りが気になってきたらしく、普段山登りしてるぼくに声をかけてくれたようです。
標高からすると簡単な山に感じますが、変化に飛んでいる上に、意外と急登が多くて、実は登りごたえのある大岩ヶ岳で、初めて登った友人も満足の山だったようです。
道中は誰にも会いませんでしたが、山頂でお一人登って来られました。山頂で料理作ってる姿をみたことがあるようなないような…お話聞くと標識作ったり整備されたりしていて、大岩ヶ岳のヌシみたいな方でした。
東大岩ヶ岳経由でぐるっと一周して、無事に車に。
西谷の森公園で炭酸ジュースで乾杯して、帰路につきました。
友人が楽しかったと言ってくれて良かった😊
次もまた登るキッカケになればいいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する