ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8083636
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

イワウチワを求めて馬頭刈~大岳~鍋割山~奥の院🌸マーマさん大多摩30完登と安全登山を強く願った出来事

2025年04月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:43
距離
15.5km
登り
1,560m
下り
1,388m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:59
合計
7:50
距離 15.5km 登り 1,560m 下り 1,388m
7:19
48
8:07
30
8:37
20
8:57
9:00
4
9:21
6
10:01
10:02
10
10:12
10:17
9
10:26
4
10:30
31
11:01
11:08
14
11:22
11:23
4
11:27
11:28
11
12:04
12:23
8
12:31
12:32
2
12:34
12:42
28
13:10
13:11
11
13:22
13:28
12
13:40
13:46
29
14:15
15
15:07
2
15:09
ゴール地点
天候 晴れ☀︎
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅集合

<行き>
西東京バス 武蔵五日市駅BS7:01-7:15軍道BS[290円]
*上養沢行

<帰り>
西東京バス ケーブル下BS15:05-15:13御岳駅BS[340円]
*御岳駅行
コース状況/
危険箇所等
全体的によく歩かれている道で、案内標識も多いですが、間違いやすい分岐あり。

軍道BSからはあまり歩かれていないのか、登山口までの急坂が苔むして滑りやすい。
つづら岩以降、アップダウンのある岩場になり、滑落も多いようです。

【トイレ】
武蔵五日市駅・軍道登山口に仮設トイレ・大岳神社・御岳ビジターセンター・ケーブル御岳駅・JR御岳駅
*御岳神社以降は参道になるため、トイレも複数あり。
その他周辺情報 ◆反省会◆
「東峯園」
御嶽駅前の中華屋さん
https://tabelog.com/tokyo/A1330/A133003/13061524/
今日のお目当て^^
32
今日のお目当て^^
ひっそりと岩場に咲くイワウチワ
29
ひっそりと岩場に咲くイワウチワ
ピンクのフリフリが愛おしい✨
29
ピンクのフリフリが愛おしい✨
白っぽい子もいます。
会えて良かったね♪
36
白っぽい子もいます。
会えて良かったね♪
w)おはようございます
今日はakoちゃんと奥多摩の山にチャレンジ!
a)マーマさんよろしくね♪
2025年04月29日 07:16撮影 by  iPhone 11, Apple
22
4/29 7:16
w)おはようございます
今日はakoちゃんと奥多摩の山にチャレンジ!
a)マーマさんよろしくね♪
w)軍道バス停からスタートです
2025年04月29日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
15
4/29 7:17
w)軍道バス停からスタートです
a)バスを降りたら、すぐ見える小学校と郵便局の間を進みます。
2025年04月29日 07:19撮影 by  iPhone 11, Apple
13
4/29 7:19
a)バスを降りたら、すぐ見える小学校と郵便局の間を進みます。
w)光明山、馬頭刈山の案内
a)水を飲むとこ映されてるww
2025年04月29日 07:26撮影 by  iPhone 12, Apple
18
4/29 7:26
w)光明山、馬頭刈山の案内
a)水を飲むとこ映されてるww
w)まずは、akoちゃんのお目当ての山、馬頭刈山を目指して行って来ます♪
2025年04月29日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
41
4/29 7:30
w)まずは、akoちゃんのお目当ての山、馬頭刈山を目指して行って来ます♪
w)ニリンソウが沢山咲いています。
2025年04月29日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
27
4/29 7:32
w)ニリンソウが沢山咲いています。
a)ひと気は少ないですが、崩れた橋などにロープを貼り、安全に整備されています。
2025年04月29日 07:49撮影 by  iPhone 11, Apple
15
4/29 7:49
a)ひと気は少ないですが、崩れた橋などにロープを貼り、安全に整備されています。
w)チゴユリ
2025年04月29日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
24
4/29 8:01
w)チゴユリ
a)山神社と書かれた祠にお参りして進みます^^
2025年04月29日 08:08撮影 by  iPhone 11, Apple
19
4/29 8:08
a)山神社と書かれた祠にお参りして進みます^^
w)大好きな富士山がバッチリ♪
a)今日は一日中富士さま綺麗に見えてましたね✨
2025年04月29日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
42
4/29 8:24
w)大好きな富士山がバッチリ♪
a)今日は一日中富士さま綺麗に見えてましたね✨
a)鳥居を潜って...
2025年04月29日 08:32撮影 by  iPhone 11, Apple
16
4/29 8:32
a)鳥居を潜って...
w)高明神社です。
2025年04月29日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
14
4/29 8:33
w)高明神社です。
w)高明山に到着
2025年04月29日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
20
4/29 8:36
w)高明山に到着
a)樹洞で遊ぶマーマさん^^
2025年04月29日 08:39撮影 by  iPhone 11, Apple
20
4/29 8:39
a)樹洞で遊ぶマーマさん^^
a)馬頭刈山手前はちょこっと急斜
2025年04月29日 08:50撮影 by  iPhone 11, Apple
17
4/29 8:50
a)馬頭刈山手前はちょこっと急斜
w)馬頭刈山の手前で見えた富士山
2025年04月29日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
34
4/29 8:53
w)馬頭刈山の手前で見えた富士山
w)馬頭刈山に到着!akoちゃんお目当ての山、やったね!
a)名前の面白さに惹かれ、ずっと来たかった山だけど毎回計画流れ。今回ようやく来れました👍
2025年04月29日 08:55撮影 by  iPhone 11, Apple
27
4/29 8:55
w)馬頭刈山に到着!akoちゃんお目当ての山、やったね!
a)名前の面白さに惹かれ、ずっと来たかった山だけど毎回計画流れ。今回ようやく来れました👍
a)セルフでパチッと記念撮影
2025年04月29日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
43
4/29 8:57
a)セルフでパチッと記念撮影
a)三角点もありますよ
2025年04月29日 08:57撮影 by  iPhone 11, Apple
16
4/29 8:57
a)三角点もありますよ
w)次に、鶴脚山に到着
2025年04月29日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
25
4/29 9:23
w)次に、鶴脚山に到着
a)フモトスミレがたくさん咲いてる♪
2025年04月29日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
29
4/29 9:24
a)フモトスミレがたくさん咲いてる♪
a)斑入りのフイリフモトスミレもたくさん^^
2025年04月29日 09:40撮影 by  iPhone 11, Apple
28
4/29 9:40
a)斑入りのフイリフモトスミレもたくさん^^
w)奥多摩の山々、新緑が眩しいです。
2025年04月29日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
21
4/29 9:49
w)奥多摩の山々、新緑が眩しいです。
a)小屋ノ沢山969m。小さなピークです。
2025年04月29日 10:02撮影 by  iPhone 11, Apple
16
4/29 10:02
a)小屋ノ沢山969m。小さなピークです。
w)つづら岩に到着。やっぱり、ロッククライマーさん達が!
2025年04月29日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
14
4/29 10:12
w)つづら岩に到着。やっぱり、ロッククライマーさん達が!
a)つづら岩以降、岩岩した場所が続く...
2025年04月29日 10:36撮影 by  iPhone 11, Apple
14
4/29 10:36
a)つづら岩以降、岩岩した場所が続く...
w)ミツバツツジ。やっぱりもう終盤でした。
2025年04月29日 10:43撮影 by  iPhone 12, Apple
20
4/29 10:43
w)ミツバツツジ。やっぱりもう終盤でした。
a)富士見台から富士さまを撮るマーマさん
2025年04月29日 11:01撮影 by  iPhone 11, Apple
21
4/29 11:01
a)富士見台から富士さまを撮るマーマさん
a)コシアブラ。美味しいのよねぇ
2025年04月29日 11:17撮影 by  iPhone 11, Apple
17
4/29 11:17
a)コシアブラ。美味しいのよねぇ
a)シロバナタチツボスミレ
2025年04月29日 11:31撮影 by  iPhone 11, Apple
22
4/29 11:31
a)シロバナタチツボスミレ
a)エイザンスミレ
w)このエイザンスミレ、好きです。
2025年04月29日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
34
4/29 11:48
a)エイザンスミレ
w)このエイザンスミレ、好きです。
w)大岳山にやっと到着。
居合わせたハイカーさんにお願いして撮っていただきました。ありがとうございました♪
2025年04月29日 11:58撮影 by  iPhone 12, Apple
54
4/29 11:58
w)大岳山にやっと到着。
居合わせたハイカーさんにお願いして撮っていただきました。ありがとうございました♪
a)三角点は忘れずに^^
2025年04月29日 11:59撮影 by  iPhone 11, Apple
21
4/29 11:59
a)三角点は忘れずに^^
w)山頂でランチにしました。
2025年04月29日 12:03撮影 by  iPhone 12, Apple
30
4/29 12:03
w)山頂でランチにしました。
w)大岳山山頂からの富士山。
2025年04月29日 12:06撮影 by  iPhone 12, Apple
28
4/29 12:06
w)大岳山山頂からの富士山。
w)大嶽神社にて。
2025年04月29日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
17
4/29 12:32
w)大嶽神社にて。
a)大嶽神社の狛犬を激写するマーマさんですが、狛犬の写真は無しでww
2025年04月29日 12:32撮影 by  iPhone 11, Apple
18
4/29 12:32
a)大嶽神社の狛犬を激写するマーマさんですが、狛犬の写真は無しでww
w)ずっとヘリが回っていたので、この山で事故があったと思いました。
a)ずいぶん長い間飛んでいましたね。
2025年04月29日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
22
4/29 12:36
w)ずっとヘリが回っていたので、この山で事故があったと思いました。
a)ずいぶん長い間飛んでいましたね。
w)岩々です。
2025年04月29日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
16
4/29 12:48
w)岩々です。
a)ナガバノスミレサイシン
2025年04月29日 12:50撮影 by  iPhone 11, Apple
20
4/29 12:50
a)ナガバノスミレサイシン
w)大岳山荘(荒廃)を過ぎた辺りでの出来事。
2025年04月29日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
22
4/29 12:54
w)大岳山荘(荒廃)を過ぎた辺りでの出来事。
w)まったく思いも無かった、滑落事故に遭遇しました。
a)救助隊の方が滑落した方の救助に向かってい、滑落した方をロープで引き上げる作業をされています。
私たちは、しばらくここで待っていて下さいと言われ、10分ほど待機。
2025年04月29日 12:55撮影 by  iPhone 12, Apple
33
4/29 12:55
w)まったく思いも無かった、滑落事故に遭遇しました。
a)救助隊の方が滑落した方の救助に向かってい、滑落した方をロープで引き上げる作業をされています。
私たちは、しばらくここで待っていて下さいと言われ、10分ほど待機。
a)作業に時間がかかるため、下山してくるハイカーさんを通し、私たちも先に進みます。
下の方で救助作業している様子が見えました。
滑落された方は意識がないように見えました。無事でありますようにと祈る気持ちで、この場を後にします。
2025年04月29日 13:00撮影 by  iPhone 11, Apple
30
4/29 13:00
a)作業に時間がかかるため、下山してくるハイカーさんを通し、私たちも先に進みます。
下の方で救助作業している様子が見えました。
滑落された方は意識がないように見えました。無事でありますようにと祈る気持ちで、この場を後にします。
w)マーマが今回目指した山、鍋割山は要注意の山でした。
a)今まで、何度か通ったことのある道で、救助現場を見てしまい、山では危険と隣り合わせなのだと再認識させられる出来事でした。
2025年04月29日 13:09撮影 by  iPhone 11, Apple
30
4/29 13:09
w)マーマが今回目指した山、鍋割山は要注意の山でした。
a)今まで、何度か通ったことのある道で、救助現場を見てしまい、山では危険と隣り合わせなのだと再認識させられる出来事でした。
w)色々あった、鍋割山に到着。
2025年04月29日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
34
4/29 13:26
w)色々あった、鍋割山に到着。
a)安全に行きましょうね
2025年04月29日 13:38撮影 by  iPhone 11, Apple
19
4/29 13:38
a)安全に行きましょうね
a)安全に山を歩けることを祈り、山の神様に感謝の気持ちを伝えます。
2025年04月29日 13:40撮影 by  iPhone 11, Apple
23
4/29 13:40
a)安全に山を歩けることを祈り、山の神様に感謝の気持ちを伝えます。
w)奥ノ院に到着!!大多摩30座に登頂出来ました。
a)マーマさん大多摩30完登おめでとう✨
2025年04月29日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
39
4/29 13:41
w)奥ノ院に到着!!大多摩30座に登頂出来ました。
a)マーマさん大多摩30完登おめでとう✨
w)日の出山辺りかなぁ!素晴らしい景色です。
2025年04月29日 13:48撮影 by  iPhone 12, Apple
22
4/29 13:48
w)日の出山辺りかなぁ!素晴らしい景色です。
a)今まで何気なく歩いていた鎖場でも、慎重になりますね。
2025年04月29日 13:53撮影 by  iPhone 11, Apple
17
4/29 13:53
a)今まで何気なく歩いていた鎖場でも、慎重になりますね。
w)ハナイカリ
2025年04月29日 14:28撮影 by  iPhone 12, Apple
25
4/29 14:28
w)ハナイカリ
w)御岳登山ケーブルカーには乗らず歩いて滝本駅に到着。ジャストタイムで西東京バスに乗れて座れました。
2025年04月29日 15:09撮影 by  iPhone 12, Apple
14
4/29 15:09
w)御岳登山ケーブルカーには乗らず歩いて滝本駅に到着。ジャストタイムで西東京バスに乗れて座れました。
w)御岳駅前の中華料理店、東峯園さんで下山メシ。
生中で乾杯!!
2025年04月29日 15:32撮影 by  iPhone 12, Apple
38
4/29 15:32
w)御岳駅前の中華料理店、東峯園さんで下山メシ。
生中で乾杯!!
w)めちゃ早く!チャーシュー、ピータン、お新香。
2025年04月29日 15:34撮影 by  iPhone 12, Apple
32
4/29 15:34
w)めちゃ早く!チャーシュー、ピータン、お新香。
w)餃子6個。
2025年04月29日 15:39撮影 by  iPhone 12, Apple
29
4/29 15:39
w)餃子6個。
w)冷え冷えの生とお新香が最高だったです。
ご馳走様でした。
akoちゃん、色々あったこの山旅は忘れません。
また、よろしくお願いします。
a)マーマさん、今日もありがとう。
これからも安全に山歩きをしましょうね。
2025年04月29日 16:04撮影 by  iPhone 11, Apple
27
4/29 16:04
w)冷え冷えの生とお新香が最高だったです。
ご馳走様でした。
akoちゃん、色々あったこの山旅は忘れません。
また、よろしくお願いします。
a)マーマさん、今日もありがとう。
これからも安全に山歩きをしましょうね。

感想

akoneさんと3月末に行った鹿倉山で山のお話をしました。
マーマは奥多摩30座で未踏の鍋割山と奥の院。
akoneさんは馬頭刈山が未踏。

今回、akoneさんから登山計画を立てたので見てねと🙌
ばっちりの計画でしたので、すぐにお気に入りのポチ😊
自分も計画して、この日を迎えました。

アップダウンの多い山でしたが、富士山にずっと応援されて頑張れそうって。
でも、私が未踏だった鍋割山や奥の院の辺りで滑落事故に遭遇する事になりました。
もう信じられない出来事でした。
無事に帰宅して、ヤフーニュースを早速見たら、今日の大岳山での事故がもう載っていて、お亡くなりになったと。
たくさんのハイカーさんで賑わっていた大岳山。
奥多摩で人気の山での事故。

映画とかYouTubeで見ていた事が現実になってしまいました。
これからもずっと楽しみたい登山。
身を引き締めて臨もうと決意しました。

マーマさんが「大多摩30」の残り2座、鍋割山と奥の院に行きたいと話していたので、何度も計画倒れになっていた馬頭刈山と絡めて計画してみました。
アップダウンも多く、ちょっと長めですが、イワウチワに会えたら良いなと、わくわくスタート♪
軍道バス停からのコースは静かで、新緑が美しい✨
天気も良く、開けた場所からは富士さまのご機嫌も麗しい。
イワウチワやたくさんのスミレに会え、ご機嫌に進んでいましたが、大岳山に近づくにつれて、ヘリの音が大きくなる。。。
ずいぶん長い時間ヘリが飛んでいるので、ただ事でないと感じます。

すれ違った方の話から、滑落した方がいると聞き気持ちがひきしまりますが、どこか他人事のような気がしていました。
でも、大岳山からの下山途中にまさに救助している現場を目の当たりにし、下方に滑落した方を見てしまうと、鼓動が早くなり震えがきました。
「どうかご無事で」と、祈る気持ちでその場を後に。

その場所は、普通に歩いていたら落ちるような場所には思えませんでしたが、山では何が起こるか分からない。気をつけていても、事故は起こる。
とにかく、安全でいれるよう、
無事に家に帰ることが大切だと、今まで以上に強く思う出来事でした。
また、救助に携さわる方々に対して、感謝と敬意を持ちました。

辛い気持ちにもなりましたが、今日も良い時間でした。
マーマさん大多摩30完登おめでとう。
またご一緒しましょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

マーマさん、akone1107さん、おはよ〜ございます。akone1107さんはお初?にお目にかかります。
まずは、大多摩30達成おめでとうございます。当日は奥の院に行ったので、バッタリ惜しかったです。鍋割山→奥の院の斜面にはシロヤシオがいっぱいあるんですが、花好きの目に止まらなかったので、やっぱり蕾の状態だったんだなと改めて思いました。

また、ヘリコプターがずっと周回していましたが、大岳山で事故だったんですか。御岳山→奥の院の中間道にサイレンを鳴らしながら走っていく車?バイクが。こんな狭い所通れるのかなとびっくりしてました。残念ながらお亡くなりになったということでとても残念です。お互い無理せずに安全登山を心掛けたいですね。ロングお疲れ様でした。scissors
2025/4/30 8:48
いいねいいね
2
くぼやんさん、こんにちは〜

今まで奥多摩の山にはあまり行った事がなかったのですが
fgacktyさんがお得意な山域なので案内していただいていました。
一応大多摩30座を終えたのでホットしております😊

今回、それ程高い山ではなくても遭難や滑落事故が現実に起こってしまうという衝撃的な現場を目の当たりにして、思わず安全登山がいかに大切なのかを思い知らされました。
きっと前日の未明迄降った雨で、登山道の木の階段などで滑ってしまったのかもと。
山岳救助に当たられた青梅警察署の方々、消防の方のお仕事は本当に大変って思いました。
コメント、ありがとうございました🙇‍♀️
2025/4/30 13:36
いいねいいね
1
くぼやんさん こんにちは!初めましてかな?
この日は数時間違いで奥の院に行かれてますね。バッタリ出来ず残念でした💦
マーマさんは次々と山のリストを達成されていて、私はその完登の日にご一緒することが多く、毎回すごいなぁと思っています。
シロヤシオは見かけませんでしたので、蕾だったのですね^^

滑落事故はニュースになっていましたね。
救助作業の方から、登山道でしばらく待機するよう伝えられ、その時に下の方で滑落された方が見えてご無事を祈りましたが、亡くなられたようですね。
山では危険と隣り合わせだということを肝に銘じ、これからも安全登山を心掛けようと思います。
コメントありがとうございました。
2025/5/1 9:15
マーマさん、奥多摩30完登おめでとうございます🍰🍺🍺🍺
アコネちゃん、イワウチワ見れて良かったな〜(^o^)
滑落事故の救出現場に出くわしたんだ。
高齢男性らしいね。助からず残念です。
2025/4/30 18:54
いいねいいね
1
トラさ〜ん🐯
マーマさんは「大多摩30座」完登ですよ♪
次々完登リストを増やしていてすごいです!

イワウチワは終盤でしたが、会えてよかったよ✨

私たちが通りかかったのは滑落してからだいぶ時間が経った後で、救助に時間がかかっていた様子でした。救助隊の方々が作業される様子を見て、本当に大変なお仕事だと思いましたし、警察の方や消防隊も次々到着し、遭難をするとこんなにも多くの人が関わるのだと思い知りました。

亡くなられた方の冥福を祈り、これからも安全登山を心がけようと思うのでした。
2025/5/1 9:22
いいねいいね
1
寅タツコさん、こんにちは〜

奥多摩30座完登のメッセージを頂きましてありがとうございます🙇‍♀️
人生初の悲しい滑落現場をみる事になって💦
お亡くなりになられたハイカーさんのご冥福を祈ります。
ただいま〜と無事に家についてリュックサックを置くまでが
登山が終了しました!!ですね😊
2025/5/1 13:21
いいねいいね
2
先ずは完登、おめでとうございます🎉

それにしても馬頭刈山への登りは、ゲキ坂だったのでは?と思います
私はあそこを下った事しかありません😅
御二方共パワフルだから、グングン登れちゃうんですね

そして東峯園の下山メシ
いや〜美味そうです、誰かと一緒だと色々注文してシェア出来るから良いですね😄

それにしても大岳山から御岳山への道は、濡れていたら滑って危険と思われる箇所があるから、その辺りで滑落事故が起こったのかな?と想像しました

下山は怖い、私も改めて肝に銘じます
2025/5/1 7:14
いいねいいね
1
鷲尾健さん こんにちは!
馬頭刈山は激登りでした💦
グングンとはいかず、ゆっく〜り登りました😅
意外に1番きつかったのは、軍道バス停から登山口までの舗装道でした💦

下山メシ!
本当は別のお店を予定していたのですが、ビールが飲みたすぎて、バス停の目の前の中華屋さんにしました🍻山帰りのハイカーさんで賑わっていましたよ。

大岳から鍋割に向けては危険な岩場もありますが、滑落現場はそこではなくて、普通に歩けそうな場所でした。どこに危険があるか分からないですね。
山は怖い。
これからも安全登山を心掛けます。
2025/5/1 9:38
いいねいいね
1
鷲尾健さん、こんにちは〜

お祝いのメッセージ、ありがとうございます😊
いや〜、自分の目指した鍋割山や奥の院
akoneさんとご一緒登山で本当によかったと思います。
滑落注意!!の看板ばかり多かったです💦
ちょっとした何でもない所でも転倒したはずみで滑落へと。。。
一度落ちたらもう加速も加わって終了。
山登りをなめてはいけない、私も肝に銘じます🗻
山では何があるか分からないので
2025/5/1 13:31
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら