記録ID: 8082294
全員に公開
ハイキング
甲信越
白砂山〜羅漢寺山 往復
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 729m
- 下り
- 729m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:00
距離 11.0km
登り 729m
下り 729m
13:54
天候 | 晴れ 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
甲斐市自然観察道駐車場は5台程度駐車可能 コースは分かり易く、よく整備されています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
コース自体は非常に分かり易く、迷う事は無いでしょう。よく整備されており歩きやすいです。この日は風が強く、歩いていると良いのですが止まっていると少し肌寒く感じました。
予想外だったのが白山展望台の景観の良さでした。ここでお昼を食べるのはお勧めです。甲斐駒ヶ岳や鳳凰三山、南アルプスの山々が一望できます。
GW中なので人が多いと思っていましたが、パノラマ台でもそれほど多くなく、弥三郎岳山頂など強風も手伝ってほぼ人がいませんでした。確かにあの上で風にあおられたらかなり怖いと思います。おかげで山頂からの景色を10分以上独り占め出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
また、どこかでお会い出来たらいいですね。
コメントありがとうございます。この日は風が強く中々スリリングでしたね。また何処かの山で会いましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する