記録ID: 8081931
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
会津駒ケ岳は快晴だった
2025年04月27日(日) 〜
2025年04月28日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:03
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,266m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:48
距離 6.5km
登り 1,237m
下り 111m
2日目
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:55
距離 6.0km
登り 30m
下り 1,165m
9:47
村営グラウンド
累積標高 1,270m
天候 | 1日目 快晴 2日目 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り |
写真
感想
恒例のM夫妻とのGW山行。今年の駒の小屋は早期予約を試験的に行っていて、その条件は「理由の如何を問わずキャンセルの場合払い戻し無し」ということで、通常より1か月早く予約ができました。なので、この小屋の宿泊を固定して、前後の計画を詰めることができました。
登山当日は晴れるが風は強い予報で、森林限界を超えてからの強風を心配しましたが、たまに強い風が吹き抜ける程度で問題はないレベルでした。ただ、朝の気温は低めで林道も残雪から溶けた水が凍結していて、不覚にも氷を踏んで転倒、まぶたの上を負傷するという、久しぶりに怪我をしてしまいました。擦り傷程度なんですが、帰宅するとまぶたの上が少し腫れていて、見た目がヤバい感じになってます。視力には問題ないんですけどねぇ。
翌29日には日光男体山を日帰りで登ろうかと計画していましたが、氷点下の風速20〜30mとの予報なので、こちらは日を改めて再チャレンジすることにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する