記録ID: 8081316
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
地蔵堂から足柄古道 御殿場線足柄駅下山
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 403m
- 下り
- 485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 4:24
距離 9.8km
登り 403m
下り 485m
12:56
ゴール地点
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないが、ルートが発見しづらいポイントが幾つあある。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
先日の矢倉岳を登った際に気になっていた足柄峠。どうやら奈良時代、かつての官道として通られていた古道の通り道だった様。
次の山を考えていたとき、これもアリだと思い、古道上にある地蔵堂から御殿場線足柄駅に抜ける道を歩くことにした。
西国から東国に訪れた人は、どんな思いで富士山を見つめ、峠を経て知らぬ地に赴いたのだろうか。現代ほどインフラが整わず、情報も少ない中で向かう地は、故郷に残した家族との今生の別れを意識した、覚悟の旅路だったのかもしれない。
そんなことを思いながら歩く古道。タイムスリップした気分で歩けるロマンある時間だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する