記録ID: 8080643
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
秩父華厳の滝、天狗山*大前山*如金峰*破風山(皆野アルプス完踏)✨ その後→笛吹峠→新しき村美術館🚙
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 648m
- 下り
- 646m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 3:30
距離 7.9km
登り 648m
下り 646m
12:07
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
〈駐車場所〉 日野沢観光トイレ駐車場に停めました🚙 5〜6台駐車可 綺麗なトイレ🚻でした 手前に、皆野町営駐車場もあり -------------------------------------------------------- 公共交通で行く場合は、(その計画も立てていたので) 皆野駅からバス バス乗り場は、駅前直進後、左折 鉄塔がある場所です 駅より徒歩2分、🚻あり 西立沢行き 皆野駅前バス停 8:48発→ 秩父華厳前バス停 9:12着 ¥240(現金のみ) 🚌皆野町営バス https://www.town.minano.saitama.jp/traffic/bus/ 帰りは皆野駅まで歩くコース取れます |
コース状況/ 危険箇所等 |
・秩父華厳の滝手前にも駐車場、トイレ🚻あり ・天狗山手前あたりは急な岩場、クサリあり ・天狗山からの下り、その先も、ザレた急下りで滑りやすいです クサリ、ロープ、設置してる場所もあり ・ヤセ尾根もあり ・帰路ルートは比較的歩きやすい道でした ・札所34番水潜寺の住職さんによると、 今年の3月、4月で、破風山から皆野駅コースで、 🐻が3回目撃されてるとの事 私の鈴の音が聞こえ、これから登る登山者かと思い、 🐻注意のお知らせしようと出て来て下さったようです 🔸天狗山:皆野アルプス 🔸大前山:皆野アルプス 🔸如金峰:皆野アルプス 🔸破風山:埼玉県の山(分県登山ガイド)、東京周辺の山350、 埼玉県の山50、東京周辺の山350(2010年)、多摩武蔵秩父50、 山登り365日、展望の山旅、関東日帰り山130、高尾多摩武蔵秩父、皆野アルプス (※この山は以前一度登っています) |
その他周辺情報 | ここに行った後行った本日の2ヶ所目 🔵笛吹峠(東京半日ゆる登山、駅から山登り関東) その前に皆野アルプス未踏3座、その後に新しき村美術館🚙 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8081925.html ここに行った後行った本日の3ヶ所目 🔵武者小路実篤記念新しき村美術館(奥武蔵秩父ベストハイク) その前に、皆野アルプス未踏3座→笛吹峠🚙 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8083413.html |
写真
4人のグループさんが居たので撮っていただきました
その後、4人さんを📷
そしたら、私の着ている、てんじんやまさまから頂いたTシャツ見て、「何のお花ですか?」から始まり、「素敵なTシャツ」と褒めて頂き、しばしおしゃべり😊🎵
ヤマップの、ひろこさん他3名、とっても明るく素敵な方々でした!ありがとうございました💖
その後、4人さんを📷
そしたら、私の着ている、てんじんやまさまから頂いたTシャツ見て、「何のお花ですか?」から始まり、「素敵なTシャツ」と褒めて頂き、しばしおしゃべり😊🎵
ヤマップの、ひろこさん他3名、とっても明るく素敵な方々でした!ありがとうございました💖
撮影機器:
感想
特に今、何かの花が見頃のこのエリアでは無いですが、
皆野アルプスの残っている3座踏みたいなぁとやって来ました!
計画では、公共交通で来ようか?車🚙で来ようか?
いろいろ計画作り検討してましたが、
帰り道で寄れる、笛吹峠(東京半日ゆる登山、駅から山登り関東)
新しき村美術館(奥武蔵秩父ベストハイク)にも寄れそうなので、🚙で😁
コンパクトな周回ですが、クサリ・ロープあり、ヤセ尾根あり、
変化に富んだ楽しいコースでした🎵
また、破風山の山頂で出逢った4人さん、とっても素敵な方々で、
初めてお逢いしたのに話がはずみ、笑顔た〜〜くさん頂きました!!✨
ありがとうございます💖
あ、、あまりにも嬉し過ぎて、両神山の写真撮り忘れちゃいました😁💦
この後、2つのスポット巡り、ミニストップでマンゴーパフェを食べ、
帰りました〜😁🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
レコ3発で、あらま!でしたよ。
今回は車で行かれたんだ(^o^)
目的があっての山行はいいね🎵
てんじんやまさんが「ヤッター!嬉し〜👌👌👌😀」って喜ぶよ。
pikaちゃん、Tシャツ着て行って良かったね(^^)(^^)(^^)
割と同じエリアなので、一つの地図に収めて、レコ1つにしようか迷ったんですが・・
その場所だけ行きたい人には、別々の方が良いかなと分けちゃいました😁
そーなんです!!
山頂で誉められ、美術館ではザックも背負って無い為、
背中の文字も見て、「深田久弥さんて書いてある!」と・・
感激、誉められ、話も弾みました✨🎵
またまたコメント、ありがとうございます💖
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する