記録ID: 8079564
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
高千穂峰☆(霧島神宮、桜島、国分ハイテク展望台、国分城山公園、西郷公園)
2025年04月29日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 629m
- 下り
- 629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:31
距離 6.0km
登り 629m
下り 629m
7:41
2分
スタート地点
10:12
ゴール地点
天候 | 快晴、風の影響なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
・前日は都城市宿泊 ・都城市宿泊先から車で高千穂河原駐車場 ・高千穂河原駐車場から車で霧島山韓国岳えびの高原へ 4/26(土) 釈迦ヶ岳 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8056785.html 4/27(日) 竜門岳 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8064197.html 4/28(月) 桜島 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8076510.html 4/29(火) 高千穂峰 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8079564.html 4/29(火) 霧島山韓国岳 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8082893.html 4/30(水) 尾鈴山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8087829.html 5/ 1(木) 祖母山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8093882.html 5/ 2(金) 阿蘇山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8099704.html 5/2-5/3 九重山、大船山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8106631.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・御鉢からの下りは、黄色いマーカーが見えるので、 それを伝いに降りていくと、岩のところとなり、 滑りにくく降りることができます |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する