記録ID: 8076531
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
毒矢峰〜奧毒矢峰ピストン
2025年04月28日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 646m
- 下り
- 618m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道も尾根も取付き初めは雪枯れ。 |
写真
装備
個人装備 |
通常の夏山グッズ
ピン付き長靴
水分はいつものHOT紅茶でなく水。
|
---|
感想
折角のゴールデンウイークも前半は生憎の天気予報。そんな中で、今日だけは晴れ・曇り予報だ。よっしゃー、何処へ行こうかな?あれ?そう言えば、2年前に仲間と同時期に向かったけど、藪漕ぎになって途中で帰ってきたっけなぁ。
というわけで、急遽、ココをセレクト。広くない駐車場にはすでに車がいっぱいだが、何とか停めれた。もしかして先行者がいる?と期待したが、結局誰とも会わなかったから、皆、定山渓天狗山の方へ向かったんだろうなぁ〜。
多分スノーシュは不要だろう、スノーシューズにするか夏靴にするか迷ったが、ピン付き長靴を車に積んであることを思い出した。結果的には、この長靴で良かったと思う。足首がふにゃふにゃしてるので登りも下りも、思ったより滑って歩きにくかったけど、許容範囲内だ。
それより、ネパールで購入したティンシャを熊避け鈴代わりに付けてるが(音色がキレイなので)小枝に引っ掛かること多く、何度もザックを引っ張られて参った。
こんな山の中で紛失したら勿体ないし、そろそろ持ち歩くのを辞めようかな〜。
やっぱ、山は天気次第だ!快晴の中、どの山を見ても映える!!特に、すっごく小さいけど羊蹄山が見えた時は嬉しいよね〜。カメラで最大にズーム撮影し、帰宅後見てみると、あれ?これって本当に羊蹄山?と思うような画像になっていた。(動画に反映)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する