ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8076260
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

箒川 赤川本谷

2025年04月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
6.6km
登り
542m
下り
540m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:00
合計
3:41
距離 6.6km 登り 542m 下り 540m
9:37
221
スタート地点
13:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ハンターマウンテン入り口近くのスペースに駐車してスタート
A)皆さんスキー場で滑り納めしてますね
2025年04月28日 09:37撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 9:37
ハンターマウンテン入り口近くのスペースに駐車してスタート
A)皆さんスキー場で滑り納めしてますね
林道から沢に向けてちょっと複雑な地形の尾根を下っていく
2025年04月28日 09:55撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 9:55
林道から沢に向けてちょっと複雑な地形の尾根を下っていく
沢に降りた
2025年04月28日 10:26撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 10:26
沢に降りた
沢に降りるところ
2025年04月28日 10:26撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 10:26
沢に降りるところ
過去の林道の名残
2025年04月28日 10:32撮影 by  iPhone 16e, Apple
4/28 10:32
過去の林道の名残
しばらくつまらない河原歩き
A)まだ沢に来てるんるん
2025年04月28日 10:46撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 10:46
しばらくつまらない河原歩き
A)まだ沢に来てるんるん
湧き水がある
2025年04月28日 10:50撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 10:50
湧き水がある
クリンソウ
2025年04月28日 10:52撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
4/28 10:52
クリンソウ
ミヤマカタバミ
2025年04月28日 10:57撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
4/28 10:57
ミヤマカタバミ
美味しい水
2025年04月28日 10:58撮影 by  iPhone 16e, Apple
4/28 10:58
美味しい水
結構長いことつまらない
A)碧色まだかなぁ 平凡
2025年04月28日 11:19撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 11:19
結構長いことつまらない
A)碧色まだかなぁ 平凡
なんか出てくるぞと期待させといて
2025年04月28日 11:25撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 11:25
なんか出てくるぞと期待させといて
巨大堰堤、右から大きく巻いたが、左から行くのが正解だったようだ
A)左は落ち葉が積もってていやらしく見えた
2025年04月28日 11:28撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 11:28
巨大堰堤、右から大きく巻いたが、左から行くのが正解だったようだ
A)左は落ち葉が積もってていやらしく見えた
寒いので水に入るのは避けたいが、どうしてもこれぐらいは入ってしまう
A)今日の気温、足だけなら寒くない
2025年04月28日 11:56撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 11:56
寒いので水に入るのは避けたいが、どうしてもこれぐらいは入ってしまう
A)今日の気温、足だけなら寒くない
A)おお!これかぁ〜 板状節理の滝
2025年04月28日 12:04撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
4/28 12:04
A)おお!これかぁ〜 板状節理の滝
やっと出てきた
A)春だから水量多いね
2025年04月28日 12:05撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/28 12:05
やっと出てきた
A)春だから水量多いね
A)さ、寒い。。岩の上に座れと言われる
2025年04月28日 12:11撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
4/28 12:11
A)さ、寒い。。岩の上に座れと言われる
水流は冷たいし、滑っているので左端を登る
A)寒くなければ真ん中通りたかった!
2025年04月28日 12:13撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/28 12:13
水流は冷たいし、滑っているので左端を登る
A)寒くなければ真ん中通りたかった!
その上
A)いいね、いいね!
2025年04月28日 12:14撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/28 12:14
その上
A)いいね、いいね!
滑ってるので慎重に!
2025年04月28日 12:16撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/28 12:16
滑ってるので慎重に!
2025年04月28日 12:17撮影 by  iPhone 16e, Apple
4/28 12:17
A)転んでずぶ濡れにならないよう慎重に
2025年04月28日 12:21撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 12:21
A)転んでずぶ濡れにならないよう慎重に
2025年04月28日 12:22撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 12:22
支流の滝
2025年04月28日 12:23撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/28 12:23
支流の滝
これも綺麗!
2025年04月28日 12:24撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/28 12:24
これも綺麗!
左からいけそうだけど、落ちたら低体温症で死にそうだから左から巻く
A)落ちたら助けてあげられないねとおとなしく巻く
2025年04月28日 12:26撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/28 12:26
左からいけそうだけど、落ちたら低体温症で死にそうだから左から巻く
A)落ちたら助けてあげられないねとおとなしく巻く
トラロープが設置してあった
2025年04月28日 12:33撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 12:33
トラロープが設置してあった
上から
2025年04月28日 12:34撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/28 12:34
上から
2025年04月28日 12:44撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/28 12:44
おおっ、こんなのがあったのか。
A)神秘的ね、、
沢の碧色が見たくて今回この沢にしました。
2025年04月28日 12:48撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/28 12:48
おおっ、こんなのがあったのか。
A)神秘的ね、、
沢の碧色が見たくて今回この沢にしました。
写真で見てて小さいと思ってたけど、結構大きくて水飛沫も多くて迫力あった。
2025年04月28日 12:48撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
4/28 12:48
写真で見てて小さいと思ってたけど、結構大きくて水飛沫も多くて迫力あった。
左の尾根状にロープが見えたので取り付いてみたが、かなり急だった。ロープは最初だけ。右から巻くのが正解だったようだ。
A)ここの巻きはよくなかった。ミスが許されぬ。
2025年04月28日 12:56撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/28 12:56
左の尾根状にロープが見えたので取り付いてみたが、かなり急だった。ロープは最初だけ。右から巻くのが正解だったようだ。
A)ここの巻きはよくなかった。ミスが許されぬ。
かなり上り上がった。
A)やっと息がつける、、
2025年04月28日 13:04撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 13:04
かなり上り上がった。
A)やっと息がつける、、
沢始めとしてはまずまずだったし、ここから尾根状を進むと車に出るのでこれで脱渓
A)アカヤシオのピンクに癒される
2025年04月28日 13:06撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
4/28 13:06
沢始めとしてはまずまずだったし、ここから尾根状を進むと車に出るのでこれで脱渓
A)アカヤシオのピンクに癒される
そしてこれで3度目、鬼怒川の”文具と軽食 まるやま”でお昼ご飯
A)隣は昔ながらの文房具屋さん、レトロでかわいい
2025年04月28日 14:14撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
4/28 14:14
そしてこれで3度目、鬼怒川の”文具と軽食 まるやま”でお昼ご飯
A)隣は昔ながらの文房具屋さん、レトロでかわいい
メニュー
A)全部食べてみたい
2025年04月28日 14:15撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/28 14:15
メニュー
A)全部食べてみたい
ラーメン
A)でもいつもラーメン。昔ながらの味で美味しい
2025年04月28日 14:22撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
1
4/28 14:22
ラーメン
A)でもいつもラーメン。昔ながらの味で美味しい
焼きそば(300➕200円)
A)大盛りってこと
2025年04月28日 14:23撮影 by  VOG-L29, HUAWEI
2
4/28 14:23
焼きそば(300➕200円)
A)大盛りってこと
撮影機器:

感想

沢始めにどこか手軽なとこはないかね?
と、御神楽から帰り途中のAy3を誘って赤川本谷へ。
ろくに下調べしていなかったので、最初の堰堤巻きや長いつまらない前半部など思っていた感じと違うなぁと思いながらしばらく歩く。
最初の滝はよく写真で見るやつ、シャンパンタワーなのかな?赤い岩に青い水、とても綺麗!!
でも、この赤い温泉成分は滑りの元なので、なかなか歩くのに気を使う。
次の滝もとても綺麗。
そして3つ目は大滝、記録で見てはいたけど、大きくてびっくりした。
水量が多いから水流が太く写真で見ると小さく見えていたのかな?
そこの巻は右からが正解だったらしいが、左の尾根状にトラロープが見えたのでそちらから行ってみた。なかなか急な登りで木の根を掴みながら上がった。
結構上まで来てしまったし、このまま登ればすぐ車のところなので、もうここで終了して、15時までやってる鬼怒川の”まるやま”に行こう!ということに!
というわけで、沢はじめはゆるーく終了、お疲れ様でした。

冬も沢の中いるし、沢始めってよくわからないけど沢履履き始めたら沢始めってことで
沢の碧色が見たくてここを選びました。
赤岩と碧色釜で人気な赤川本谷の春は新緑の黄緑とアカヤシオのピンクが柔らかくてよかったです。
大滝を右岸からの高巻きはいやらしくミスが許されぬ場面があったので木の根頼りに慎重に足を置いた。左岸巻きなら初心者連れて行ける感じなのかな、また誰かここの滝を見せに来てもいい沢でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら